新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。
千葉県立薬園台高等学校公式ページ
 

新着

 
表示すべき新着情報はありません。

中学生のみなさんへ 

 ►令和5年度りんどう祭ご来場ありがとうございました。
 令和5年度のりんどう祭は、校舎の大規模改修工事のため(今年度は生徒棟の改修)、仮設校舎での実施となり、チケット制による入場者限定開催となったためにご来場いただけなかった皆様、申し訳ありませんでした。また、ご来場いただいた皆様には、工事の関係で会場内の移動等でご不便をおかけし、申し訳ありませんでした。
さて、
各団体の催しを撮影した動画は、令和5年9月25日(月)からの公開開始を予定しておりますので、よろしければご視聴ください。※令和6年1月31日(水)公開終了
 動画視聴用のパスワードは各中学校にお知らせしたので、在籍中学校の先生に聞いてください。
竜胆(りんどう)祭公式HPはこちらから

【令和6年度 本校への入学を検討されている生徒及び保護者様】
授業公開(今年度受検生対象)の実施について
 ・10月7日(土)に実施いたします。
      詳細は下記資料をご覧ください。
            授業公開.pdf

 ・見学希望の方は下記の資料の中のURL
  もしくはQRコードから申込をお願いします。
  申込開始は9月25日16:00からになります。
    授業公開申し込み.pdf 
 

 ただいま準備中です。しばらくお待ちください。
 ※以下は、5年度選抜試験のものとなります。
► 令和5年度入学者選抜 
入学者選抜情報 
口頭開示について <終了しまし
 千葉県高等学校入学者選抜の口頭開示期間は、入学許可候補者発表日の翌日から1箇月となっています。(土日除く)
 最終日は4月5日(水)です。※午後4時30分まで
令和5年度入学許可候補者への説明会及び入学式の日程について
 ・入学許可候補者への説明会:令和5年3月17日(金)午後
 ・入学式:令和5年4月7日(金)午前 

大規模改修工事の日程について(下記PDFファイルをご覧ください。)
  令和5年度入学検討者様.pdf

令和5年度普通科「学校説明会」について(令和6年度入学生向け 
公開直後は回線混雑が予想されますので、接続できない場合は時間を改めてご覧ください。
※令6年度の資料、動画は、7/21(金)正午から公開中
 <オンデマンド型配信のため、お好きな時間でご覧いただけます。>
 
校舎等の大規模改修に伴う工事により、令和6年度高等学校入学者選抜受検に関する学校説明会は、動画配信(7/21 正午から)により行います動画視聴に関する内容は各中学校へ御連絡致します。
【県外在住の生徒の皆さんは、お手数ですが、本校に電話でお問い合わせください。】

園芸科体験入学について
 令和5年8月2日(水)、8月29日(火)、10月7日(土)、12月16日(土)に実施します。(申込受付中)
 詳しくは下記の資料をお読みください。
 案内資料
 :
体験入学案内2024年度入学者用.pdf 

 申込みフォーム:
こちらをクリック
 申込み用FAX用紙(学校で複数人申し込む場合にご利用ください。※申込みフォームからお申し込みいただいても構いません。)
 :
参加申込書.pdf



► 
スクールライフ 【随時更新】
► 園芸科のようす 【随時更新】
☆「薬草園復活プロジェクト」聖徳大学長賞を受賞☆

► 部活動紹介
   部活動のページ  【随時更新】 
    
部活動活動方針.pdf 部活動活動計画.pdf(令和3年3月1日現在)
  (令和3年12月21日現在)



【令和2年度】
 ・りんどう祭2020 【R2.9.30更新】
  令和3年度入学者選抜について 【R3.1.28更新】
 
【令和元年度】 
 
新入生歓迎会2019
 
芸術鑑賞会
 ・りんどう祭(文化の部)2019 

 ・りんどう祭(体育の部)2019
 ・修学旅行 2019 
 ・運動系部活動のようす
 ・文化系部活動のようす
 

学校紹介

  校長あいさつ(校長雑記)
 
 沿革概要
 ► 学校運営方針
  薬園台高校スクール・ポリシー
  
いじめ防止基本方針
  学校評価
       令和4年度学校評価アンケート集計結果                 

「千葉県立薬園台高等学校についてのアンケート」を令和4年11月下旬から12月中旬にかけ、保護者、生徒、職員を対象に実施し、集計結果は別表のとおりとなりました。なお、質問項目については学校運営状況の経年変化も確認することから、例年同じ内容で実施していますが、昨年度10月に開催された「開かれた学校づくり委員会」で出た意見をもとに一部内容を追加しました。自由記述では、「修学旅行や文化祭などの行事を実施していただきありがとうございました」等のお言葉を多くいただきました。また、ご意見・ご要望では、HPの活用等、情報発信を増やして欲しいとの声が多く、HPの他、マ・メールの活用など、さらなる工夫を進めて参ります。

  令和3年度 学校評価アンケート集計結果
       令和2年度 学校評価アンケート集計結果        
 ► 『一校1キラッ!』.pdf
 ► 開かれた学校作り委員会 及び ミニ集会


     教育課程表    
 シラバス
  
令和2、3年度入学生(普通科).pdf
  令和2、3年度入学生(園芸科).pdf
 ● 令和4年入学生(普通科・園芸科)11/24~しばらくお待ちください。

 

在校生へ【R4.12.8更新】

 悪天候時の日課の扱いについて   絵文字:雷
 ◆  保健室より  絵文字:救急、保健室  
 ◆  教育相談室より (スクールカウンセラー相談)
 ◆  SNS相談@ちば 最新リーフレットはこちら (千葉県教育委員会) 
 ◆  セクハラ相談窓口(千葉県教育委員会)
R4_メール配信登録(2,3年生).pdf
R4メール配信登録(新入生・保護者).pdf
マメールが届かない受信方法050116.pdf
  生徒心得.pdf
    事務室 より  
 ◆  身分証明書再交付願.pdf
 ◆  証明書交付願.pdf
 ◆  住所変更届.pdf

      
  奨学金   
►   令和5年度 ~
R5 奨学金まとめ1.pdf
R5 奨学金まとめ2.pdf
R5 奨学金まとめ3.pdf
R5 奨学金まとめ4.pdf
R5 奨学金まとめ5.pdf
R5奨学金まとめ6.pdf
【日本学生支援機構】
2024スケジュール等 在校生・卒業生.pdf

 

卒業生へ【R3.3.19更新】


◆ 令和6年度 教育実習 希望者へ  

◆ 令和5年度 教育実習 希望者へ
 スポーツ振興センター給付金.pdf


    奨学金 
[日本学生支援機構】
2024スケジュール等 在校生・卒業生.pdf

◆ 証明書交付願の用紙(PDF)

   ・証明書交付願(卒業生用).pdf
   ・卒業生調査書交付願(令和版改訂).pdf

各種証明書の申し込みは

本校事務室にお問い合わせください。

 TEL 047(464)0011

 

授業動画の部屋(実験中)

下記のPDFから入室してください。
パスワードはメールにて配信します。
 実験授業youtube.pdf
 

アクセスカウンタ

アクセス数1570620
  (900,000件達成 R4.1.14)

3学年保護者対象 進路説明会動画配信について【R3.8.3更新】

「令和3年度3学年保護者対象進路説明会」の動画に関してはこちらをご覧ください。 


閲覧にはパスワードが必要です
 
詳細は3学年保護者に配信された「マメール」をご覧ください。

 

進路動向



 


    調査書卒業生用.pdf  調査書は、事務室窓口での受け取りとなります。 
        ※合否がわかり次第、担任へ連絡 及び 受け取り時にお渡しする葉書にて、進路指導部あて報告お願いします。
 
進路室だより
進路室だより
一件も該当記事はありません。
60857
64197