11月10日(木)の修学旅行1日目の様子をお伝えします。
早朝に羽田空港に集合し、特に大きな遅れもなく無事那覇空港へと到着しました。
到着後はすぐに平和学習に移り、クラスに分かれて平和祈念公園や戦跡ガマ「クラシンジョウガマ」へ出発しました。
平和祈念公園では悲惨な戦火の様子や米国占領下の沖縄の様子などが克明に記されており、生徒たちは熱心に各資料を見て学んでいました。
戦跡ガマについては「イリュージガマ」と「クラシンジョウガマ」のいずれかに行く予定でしたが、あいにくの悪天候もあり、クラシンジョウガマのみの見学となりました。生徒たちは平和学習ガイドさんが話す中、当時の状況に思いをはせ、真剣な面持ちで聞き入っていました。
ホテルに着くと、食事の時間となり、ビュッフェ形式でクラスごとに思い思いに食事を楽しんでいました。
食事後は班長会議を行い、翌日の日程等の確認を行いました。明日以降も滞りなく旅程が進むことを祈ります。
