2月1日(金)の午後、1学年では進路ガイダンスが行われました。
外部から講師の方をお招きし、職業選択をテーマに行いました。
どのような職種があるのかを知るために、「ペットボトル」をお題とし、そこからイメージを広げ、職種(仕事)につなげていく作業をグループで行いました。どのグループも活発に意見を出し合い、紙一面に、どんどんイメージを広げていました。中には、「ペットボトル」から「こんな職種にまで広げられるのか」と思う職種にまで繋げることのできたグループもありました。


その後、各グループ毎にどのような職種にたどり着いたかを発表し、全体で考えを共有することができました。生徒たちは他のグループの発表もとても興味深そうに聞いていました。

1年生の生徒たちにとって、進路について考えること、仕事について考えることはあまりなかったかもしれません。今回のガイダンスを通じて、「自分自身の進路について考えることができた」という声や、「様々な職種を知ることができた」と話す生徒が多くいました。生徒たちにとって充実した時間になったと思います。
これからの学校生活を通じて、自分が興味のあることや、やってみたいことなどを探し、自分の納得のいく進路を見つけていってほしいと思います。