先週の金曜日、2学年は校外学習で八景島シーパラダイスへ行ってきました。
まずは11月の修学旅行に向けて、羽田空港での集合。普段よりもかなり早く起床して準備をしなければならず、事前指導では不安そうな顔を見せていた生徒たちでしたが、おおむね時間通りに到着することができました。
そこからバスに乗り込み八景島へ…3組と4組はバスの座席を決める際、担任副担任も生徒と一緒にくじを引いたようで、隣になった生徒と仲良く話をしている姿がありました。
一方1組と2組は、八景島を楽しむべく英気を養っていたようです。
現地に到着してすぐに集合写真を撮影。
数日前の予報では雨だった天気も、生徒たちの日ごろの行いが良いのか晴天に恵まれ、海を背景にきれいな写真を撮ることができました

4時間ほどの自由時間、新しいクラスメイトと関係を深めることができたでしょうか。
数人の生徒たちはトンビに食事を奪われたようで、上空を飛び回るトンビに恐れおののいていました。
これもまた八景島の名物なのかもしれません??

長い一日でしたが、大きなトラブルが起きることなく、修学旅行に向けていい行事となりました。