こんにちは、生徒会顧問です。
4/10(月)に新入生歓迎会が行われました。
新入生歓迎会は、生徒会役員の自己紹介、学校説明の動画、部活動紹介というスケジュールで行われ、新入生は「新しい生活はどんなものか」「興味のそそられる部活動はないか」と目を輝かせながら新歓に臨んでいました。
役員もこの新入生歓迎会に向けて、タイムスケジュールの作成やリハーサルを行い、どうにか新入生歓迎会を成功させよう という気持ちが伝わってきました。部活動の方々にも協力していただき、なんとか新入生歓迎会を終えられて今はホッとしています。
新入生歓迎会のときの学校説明の動画は台本、録画、編集まですべて役員が作成し、本番ではアクシデントのためすべては見せられませんでしたが、後日一年生に見てもらいました。顧問から見ても、よくこのレベルの動画を作成したな と拍手をしたいです。
これでまた役員たちは大きな行事を運営計画し、経験したことになります。
今回の行事で反省することは反省し、文化祭という大行事まで突っ走っていけたらなと思います。
昨年10月に新生徒会となり、時間が経つごとに成長し、頼りになる生徒会役員を間近でみれていることがうれしいです。
この先も学校行事を盛り上げるために精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします。