こんにちは、生徒会顧問です。
昨日の6/7(水)の7限目を利用し、生徒総会が行われました。
コロナも5類になり、3年ぶりに体育館で実施をすることができました。
内容は令和4年度の行事報告、決算、令和5年度の行事予定、予算の報告です。
本番までに生徒会役員の会計、書記担当の二人を中心として資料作成を行い、生徒会役員以外の人の手も借りながら印刷、綴じ込み等の準備を行いました。また、事前に議題を募集する、Lineを通じて投票を集計するなどスムーズに生徒総会を進行するための工夫を考え、取り入れました。
生徒総会を生徒会役員自身の手で作りあげ、無事終えることができました。素晴らしいです。
あとは生徒会役員の最後の仕事にして最大のイベントである文化祭に向けて突っ走るだけです。
気が付けば、生徒会役員もあと3か月で世代交代になります。
今までの生徒会行事の経験を生かして、例年以上に盛り上がる文化祭を作り上げていこうと思います。