
津田沼高校の生徒会長です。
今回は本校の文化祭である「秋輝祭」の一般公開日の模様をお伝えしたいと思います。
一般公開日は天気も良く、まさに文化祭日和とも言える恵まれた気候でしたね。
さて、2日目は外からの多くのお客様が本校に足を運んでくださるという事もあってか
どの団体の発表内容や宣伝活動に凄く力が入っていました。
そして、校内には生徒の笑い声に絶叫、更にはお客様の笑い声に団体に向けての感嘆の声、最後には「楽しかった」という嬉しい声も聞こえてきました。
一般公開の後はエンディングです。
エンディングでは吹奏楽部&オーケストラ部の合奏に合唱部そして本校職員による
ダンスが行われました後に受賞団体の発表がありました。
今年度の秋輝祭大賞は3Fの「It's There」
近年、波が来ている演劇部門の勢いを乗り越えてお化け屋敷部門が受賞しました。おめでとう!
節目の40回から新たな1歩を踏み出した41回秋輝祭、津田沼高校全体で作り上げれたと誰もが思っていてくれるといいな。
2日目は以上です、次の秋輝祭まとめも是非ご覧ください。