◆概要 ◆校訓
創立 昭和53年4月 誠実・創造・雄健
課程・学科 全日制の課程・普通科
学級数 24
◆教育方針
本校の教育は、人格の完成をめざし、
1 勤労と責任を重んじ、誠実に生きる青年を育てます。
2 豊かな人間性を培い、創造力のある青年を育てます。
3 心身を錬磨し、雄健なる青年を育てます。
◆目指す学校像 「チーム津田沼で教育の質の向上」
〜 あいさつ・授業・身だしなみ 〜
◆校章
あじさい(紫陽花)は、万葉の昔から歌われ、どんな土地にも生き抜く強健な植物である。あじさいの花は、小さい精緻な一つ一つの花が、互いに寄り合って美しい花を形づくる。そのあじさいの一つの花を校章にえらんだ。三枚の花びらは、誠実、創造、雄健の校訓を象徴し津田沼高校生のたくましい生き方をあらわしている。
◆制服 令和2年度(2020年)入学生から制服が新しくなりました。 新しい制服の詳細については、PDFファイルをご覧ください。 津田沼高等学校 新制服.pdf