文字
背景
行間
2024年10月の記事一覧
絵本の読み聞かせ講座開催
10月24日火曜日に本校図書館で、習志野市立新習志野図書館の司書の方を講師に、読み聞かせ講座を行いました。
新習志野図書館から大型の絵本を準備していただき、二人一組で練習しました。
高等学校ビブリオバトル2024千葉県大会にエントリーしました
10月26日 県総合教育センターで行われた大会に
1年G組の沖田 零さんが参加しました。
予選を突破し、決勝戦でも頑張り、準優勝しました!
紹介した本は、『Q&A』(恩田陸/著)でした。
|
2学年 修学旅行 しおり読み合わせ
10/28(月)7限のLHRで、11/7~11/10に行われる修学旅行のしおり読み合わせを行いました。
生徒はタブレットで各自しおりをダウンロードし、この集会に参加しました。以前までは未来の話だと思っていた修学旅行でしたが、あと一週間後に迫り期待と不安が溢れていました。
音楽コース 授業の様子⑤
津田沼高校は県立高校で唯一の音楽コースが設置されています。その授業の様子をお見せします。「演奏研究」の授業では、アカペラ三部合唱の練習に取り組んでいました。パートで集まり、自分たちの気を付ける箇所やフレーズ、発音の方法などを話し合って楽譜に書き込んでいました。
※本校の「演奏研究」は個々の演奏ではなく、合唱を通じて個々やパート、全体で考えながら音楽を作り上げていく授業展開になっています。
音楽コースの詳細について→こちらをクリックしてください
2学年 平和探究学習発表会
10月23日(水)修学旅行に向けた事前平和探究学習の発表日でした。
生徒は広島の歴史や平和への思いについて、タブレットを使ったパワーポイントの共同編集や模造紙を活用してまとめました。どの班も班員同士で協力し、工夫しながら興味深い発表をしていました。
生徒会役員選挙
10月9日(水)令和6年度生徒会役員選挙が行われました。
今年は会長の立候補者が2名出て競争選挙となりました。会長候補の2名とも素晴らしい演説を行いました。
これからの生徒会役員を決めるということで生徒も真剣に話を聞いていました。
音楽コース 県民だよりに掲載されました!
【お知らせ】
ちば県民だより10月号の8面「キラリ輝く ちばの星」に本校音楽コース授業の様子と生徒のインタビューが掲載されました!よろしければご覧ください。
ちば県民だより10月号・・・千葉県公式サイトに移動します。