〒275-0025 千葉県習志野市秋津5-9-1 TEL 047-451-1177 FAX 047-454-3242
文字
背景
行間
行事の記録
2022年7月の記事一覧
読み聞かせ・新習志野図書館おすすめ本展示
7月11日(月)
千葉県立習志野特別支援学校に図書委員の生徒が「読み聞かせ交流会」に参加しました。1年生から6年生までの各クラスに分かれて、絵本の読み聞かせを行ないました。
7月13日(水)
習志野市立新習志野図書館の展示コーナーに「津田沼高校生おすすめの本」を展示してきました。8月31日(水)まで展示しています。お時間のある方は、ご覧ください。
千葉県立習志野特別支援学校に図書委員の生徒が「読み聞かせ交流会」に参加しました。1年生から6年生までの各クラスに分かれて、絵本の読み聞かせを行ないました。
7月13日(水)
習志野市立新習志野図書館の展示コーナーに「津田沼高校生おすすめの本」を展示してきました。8月31日(水)まで展示しています。お時間のある方は、ご覧ください。
芸術鑑賞教室
7月12日(火)習志野文化ホールにて芸術鑑賞教室を実施しました。
コロナの影響で2年ぶりの開催となりました。津田沼高校の芸術鑑賞教室は、「音楽」「演劇」「古典芸能」を3年で一回りする形で実施しています。
今年度は「演劇」で、演目は「いのちてんでんこ」という東日本大震災についての作品でした。震災の悲惨さ、そこから立ち直ろうとする人々のたくましさを描いており、上演中は会場のあちこちからすすり泣く音が聞こえてきました。
コロナの影響で2年ぶりの開催となりました。津田沼高校の芸術鑑賞教室は、「音楽」「演劇」「古典芸能」を3年で一回りする形で実施しています。
今年度は「演劇」で、演目は「いのちてんでんこ」という東日本大震災についての作品でした。震災の悲惨さ、そこから立ち直ろうとする人々のたくましさを描いており、上演中は会場のあちこちからすすり泣く音が聞こえてきました。