行事の記録

2021年12月の記事一覧

1学年集会

 12月23日(木) 放送による終業式の後に、1学年集会が行われました。
  
2学期行われた『プレゼンテーション』『球技大会』の表彰式を行いました。学年全員が頑張り真剣に取り組みました。最優秀クラス、総合優勝を発表しました。学年主任の先生から2日早いXmasプレゼントありました。1年生お疲れ様でした。

学年行事が行われました。

 12月15日(水) 全学年一斉に学年行事が行われました。

◆第1学年 球技大会
 球技大会実行委員が中心となり、種目決定から運営まで放課後何度も協議を重ねて大会当日まで責任を持って球技大会を行なってくれました。今回の球技大会でよりクラスの団結力が生まれたと思います。よく頑張りました!!
  
     
  

◆第2学年 社会講話
 
講話「18歳から“大人に”」を聞きました。“大人”となることを身近に感じるとともに、またその法的な責任も付いてくることを実感できたと思います。

陥りやすい危険が身の回りにあり、いつの間にか気付かないうちに引き込まれてしまうことが・・・

 今から大人(18)になる準備をしておきましょう・・・


  

◆第3学年 校外学習
 神奈川県横浜市にある八景島シーパラダイスに行きました。12月中旬の開催であったため寒さが心配されましたが、当日は天候に恵まれて非常に過ごしやすい1日でした。思い返せばこれまでコロナの影響で様々な行事が中止となりました。3年生にとっては受験を間近に控えた時期ではありますが、「限られた高校生活に少しでも思い出を添えて欲しい」という想いから、今回の校外学習の実施にいたりました。生徒からは「実際にここまで楽しめるとは思わなかった」「最後の最後に思い出を作れて良かった」という声が多く聞こえてきました。心と身体をリフレッシュする良い機会になったことと思います。今後はそれぞれが自分の進路実現に向けて戦わなくてはなりません。3学年355人全員が笑顔で卒業式を迎えられることを心から祈っています。

  
     
     
  

『購買で出す新しい人気の出るパン』完売!!

 12月6日(月)〜8日(水)まで購買にて1年生プロデュースのパン『ポップカップ』と『サンドベーグル』が限定販売されました。3日間で合計205個販売され開始10分で完売しました。企画した1年生。買ってくれた生徒。そして何より販売してくださった購買の方ありがとうございました。活気ある学校生活を取り戻しましょう!!