行事の記録

2021年6月の記事一覧

第1学年保健講話

6月22日(火) 7限に1学年保健講話が行われました。内容は薬物乱用防止についてです。生徒たちは3名の講師の先生方からのお話を真剣に聞き入っていました。高校生も薬物乱用の問題は人ごとではないということが実感できたと思います。

  

防災避難訓練

6月9日(水) 7限に防災避難訓練が行われました。生徒・職員を含め1,000人以上による校舎内からの避難を8分30秒程度で実施できました。ホームルームでは「大地震対応携帯マニュアル」が配布されました。

  

2,3学年 教育実習生の話

6月1日(火)に3年生へ
6月8日(火)に2年生へ教育実習生から話をしてもらいました。

大学生活のことや高校生のときの過ごし方や受験勉強への方法など卒業生としての経験談を話してくれました。
生徒の質問に対しても丁寧に答えてくれてました。


  

3学年分野別進路説明会

6月8日(火)に3学年対象に分野別説明会が行われました。

大学は千葉大学、東京理科大学、青山学院大学をはじめオンラインも含めて合計40校、
専門学校は6校に来ていただき、教育理念や入試についての話をいただきました。また、公務員希望者を対象に大原学園津田沼校より公務員講座を実施していただきました。
3年生にとっては、進路実現に向けて良い刺激になったと思います。

ご協力いただいた各学校の担当者の方々ありがとうございました。