行事の記録

2020年2月の記事一覧

マラソン大会が行われました

2月27日(木)、校内マラソン大会が船橋市運動公園で行われました。

天気にも恵まれ、走りやすい気候の中、1・2学年の生徒ら721名が公園内のコースを駆け抜けました。

この日のために練習をしてきた生徒もいたようですが、全体的に見ても体育の授業での持久走は、生徒たちの体力を鍛えていたようで、高い順位を獲得して喜んでいる生徒の姿を多く見ることができました。

体育委員会や、手伝ってくれた部活動の皆さん、ご協力ありがとうございました。

  






百人一首大会が行われました(1学年)

2月5日にLHRの時間を使って、1学年全体で百人一首大会が行われました。
体育館いっぱいに広がり、演劇部による読み上げで一斉に札を取りにいっていました。

決まり字で取る生徒、下の句が読まれてから瞬発力を生かして取る生徒、お気に入りの1枚に全力を注ぐ生徒と様々でした。

喜ぶ声、讃える声、悔しがる声が体育館に響く一時間となりました。

    

百人一首大会が行われました(2学年)

2月4日(火)、7限の「総合的な学習の時間」に、2学年百人一首大会が行われました。
各クラス8グループに分かれ、学年優勝を目指し、白熱な対戦が繰り広げられました。

優勝は2年H組!!おめでとうございます!
優勝を逃してしまったチームでも、1人で50枚以上取っている生徒もいました!

そして、百人一首実行委員の皆さん、お仕事お疲れ様でした。

  
   全部で72グループが一度に対戦!       集中・・・!!        教員同士でも対戦!真剣です!