行事の記録

2019年10月の記事一覧

2学年集会が行われました

10月29日(火)2学年集会が行われました。
修学旅行での集合場所の具体的な確認や大きな荷物の搬入について説明がありました。
11月6日に、沖縄に送る大きな荷物の搬入があります。宅配荷物に入れてはいけない物もあるのでしおりをよく読んで確認しましょう。

  

2学期中間考査が行われています

10月23日(水)から25日(金)まで2学期中間考査が行われています。
1学期の反省点を活かしてテストに臨みましょう。各教科の提出物なども忘れることなく提出しましょう。

テストの様子

生徒会本部役員選挙が行われました

10月9日(水)生徒会本部役員選挙が行われました。
立候補者と推薦者による演説があり、その後各HRにおいて投票がありました。これから1年間活動する生徒会役員を決めるため、生徒も真剣に演説を聞いていました。

  

G-TEC活用説明会が行われました

10月8日(火)7時限目に1、2年合同でG-TEC活用説明会が行われました。
2学年から新入試は始まり、英語では4技能(リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング)を問われます。
本校ではG-TECを実施し、その結果を基に講演していただきました。
採点の観点を確認し、よりよい評価を得るにはどのような解答にすればよかったのかを話していただきました。

  

授業公開・学校説明会が行われました

10月5日(土)授業公開と学校説明会が行われ、保護者・中学生あわせて約600名の方々の来校がありました。学校説明会では学校全般・入試に関わる話の他に、来年度から採用される新しい制服も展示されました。

    

2学年集会が行われました

10月2日(水)2学年集会が行われました。
テーマは「大学入試英語成績提供システム」についてで、進路指導部より詳しい資料をもとに、共通IDの発行手続き、英検やGTECなど外部試験の申し込み、実施時期について説明がありました。