行事の記録

カテゴリ:2学年

2学年 専門学校志望者向け説明会

3月12日・14日の放課後に、専門学校志望者向け説明会が行われました。

生徒が志望する分野の専門学校の先生方に来ていただき、その学校の特色やその分野で将来活躍するために大切なことなどをとても丁寧に教えていただきました。生徒は真剣に話を聞き、積極的に質問をしていました。

共通テスト説明会

1月16日(月)2学年対象に共通テスト説明会が行われました。
説明会では、総合型や学校推薦型を含む大学受験全体の流れや、共通テストについて、また近年の動向などについての話を聞きました。週末に行われた今年度の共通テストの翌日だったためか、生徒も共通テストを意識しており、集中して説明を聞いていました。
2学年の生徒達が受ける共通テストまでは、まだ1年ありますが、受験科目を決めるのは3年生の2学期初めまでとなります。情報収集を含め、早いうちから準備を進めていってくれればと思います。

  

2学年 修学旅行4日目

11月7日(月)は修学旅行4日目でした。
4日目はホテルを出発して国際通りを散策して羽田空港に戻ってきました。
修学旅行の感想を一部紹介します。
「今回の修学旅行では友達とたくさんいい思い出を残し、多くのお話ができてとても良かったなと思いました。」
「初日はあと3日もあるやんって思ってたけど、あっという間に時間が過ぎてしまいました。色んなとこ行って友達と過ごして、ほんとに修学旅行けてよかったなって思いました。」
「1歩踏み出す度に見たことの無い景色や文化そして千葉に帰ってきてからの1歩全て変わらない毎日 とてもすごいと感じました」
多くの人の助けがあり、無事修学旅行を終えることが出来ました。
今回得た経験をこれからに生かしてほしいと思います。
   

2学年 修学旅行3日目

11月6日(日)は修学旅行3日目でした。
3日目は伊江島を観光しました。
フェリーで伊江島に行き、ニヤティヤガマ、湧出、城山を見学しました。
明日はいよいよ最終日で国際通りの観光になります。
    
     
  
     
  

2学年 修学旅行2日目

11月5日(土)は修学旅行2日目でした。
2日目はコース別で自然体験を行った後、美ら海水族館に行きました。
3日目は伊江島観光になります。
引き続き感染対策を徹底していきたいと思います。
    
     
  
     
  
     
   

2学年 修学旅行1日目

11月4日(金)より修学旅行が始まりました。
羽田空港に集合して無事沖縄に着くことができ、平和記念公園やひめゆり平和祈念資料館で平和学習を行いました。
明日は自然体験と美ら海水族館になります。
    
     
  

2学年 修学旅行結団式

11月2日(水)に修学旅行の結団式が行われました。
結団式ではしおりの読み合わせや注意事項伝達を行いました。
修学旅行は11月4日から11月7日までです。
感染対策を徹底して修学旅行に行ってきたいと思います。
    

第2学年修学旅行事前学習

5月24日(火)2学年修学旅行事前学習が行われました。今回は『沖縄の音楽に触れる』ということで、前半は沖縄県人会の方々から三線、エイサー、カチャーシーを披露していただきました。実際に生徒はエイサーの体験もすることができました。後半はシンガーソングライターの『金城しおり』さんを迎えライブを開催しました。馴染みのある曲から自身の曲まで歌っていただきました。プロの歌声に魅了されました。少しずつ日常を取り戻しながら学んでいきたいです。

    
     
 
  
 

2学年校外学習

5月10日(火)第2学年の校外学習が「TOKYO GLOBAL GATEWAY」で行われました。
TOKYO GLOBAL GATEWAY」は、お台場にある体験型英語学習施設です。様々な体験コースに分かれて、グループごとに学習を行います。また、体験中はオールイングリッシュのため、日本語の使用が禁止されているという特徴もあります。
お昼からバスで施設に向かい、半日の学習を行いましたが、最初は戦々恐々としていた生徒がだんだんと笑顔になっていったのが印象的でした。今日の経験を今後の学習や、進路選択へと活かしてください。

    
     
  

百人一首大会が行われました(2学年)

2月4日(火)、7限の「総合的な学習の時間」に、2学年百人一首大会が行われました。
各クラス8グループに分かれ、学年優勝を目指し、白熱な対戦が繰り広げられました。

優勝は2年H組!!おめでとうございます!
優勝を逃してしまったチームでも、1人で50枚以上取っている生徒もいました!

そして、百人一首実行委員の皆さん、お仕事お疲れ様でした。

  
   全部で72グループが一度に対戦!       集中・・・!!        教員同士でも対戦!真剣です!