ようこそ!充実した毎日を!!

あなたは505047番目の入学者です

治癒証明書について

治癒証明書はPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。
  
治癒証明書.pdf
 

*提出する時には、医療機関を受診した際の領収書か調剤薬局で発行された薬の説明書を添付してください。(ともにコピー可)

 
豊富高校の日常を更新中!!
詳細は『とよとみDAYS』を✔
 

HPをご覧のみなさまへ

本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
ホームページでは本校の取り組みや学校生活の様子を発信することを主たる目的としており個人が特定できないよう
配慮しています。
ホームページの写真をデータとして取り込み、転送や複
製することは禁止しています。絶対におやめください。
 
とよとみDAYS2023
2023/12/05new

書き初め出前授業

| by 豊富00
 12月5日(火)に豊富小学校にて「書き初め出前授業」が行われました。本校、書道の吉山先生が講師で、小学校6年生に授業を行いました。皆さん真剣な表情で「初春の空」を何枚も練習し、素晴らしい作品ができていました。
 これからも地域との交流を大切にしていきます。

    
11:54
2023/11/30

生徒会役員選挙

| by 豊富00
 11月27日(月)生徒会役員選挙が行われました。会長1名 副会長2名 書記2名 会計2名 会計監査1名 の計8名が船橋豊富高校のために立候補してくれました。立会演説では豊富高校をよりよくするための意気込みを話してくれました。その後、教室にて投票を行い、開票の結果、全員が信任されました。これからの船橋豊富高校のために今までの伝統を引き継ぎながら、新しい風を吹かせてください。

      
14:33
2023/11/29

読み聞かせ会(北部公民館)

| by 豊富00
 11月25日(土)に北部公民館で行われた「巡回児童ホーム 小学生わくわくタイム」にて、本校生徒が近隣小学生対象に紙芝居・本の読み聞かせを行いました。たくさんの小学生の皆さんが真剣に聞いてくれました。楽しい1日となりました。

      

    
17:00
2023/11/29

ライフプラニング講座

| by 豊富03

1113日にソニー生命から講師の方をお招きして、ライフプラニング講座を行っていただきました。自分のこれからの収入や支出を照らし合わせ、どういった人生設計を行っていけばよいかをグループワークを通じて話し合い、具体的に考えていくことができました。生徒たちもそれぞれ案を出し合ってプランを考えるなど真剣に取り組んでいました。

 


11:05
2023/11/29

パラスポーツ体験

| by 豊富03

112,6日に1年生を対象としたパラスポーツ体験が実施されました。ボッチャやフライングディスク、車いす体験など、普段の生活や授業ではなかなか体験できないものに触れることができ、生徒たちもとても有意義な時間を過ごすことができました。今回の体験でパラスポーツに、より興味をもってもらえたら幸いです。

   
11:04
2023/11/18

令和5年度 学校説明会

| by 豊富00
 11月18日(土)中学校3年生・保護者を対象に学校説明会を開催しました。2時間目の授業公開、体育館での説明会を行いました。たくさんの中学生・保護者の皆様に船橋豊富高校のアピールができました。来年4月に船橋豊富高校の新入生として「ここが君の滑走路」のキャッチフレーズのもと高校生活をスタートしてくれることを期待しています。

  
   教育内容について          生徒指導について        進路指導について

  
   情報コースについて         福祉コースについて       生徒による学校紹介
16:18
2023/11/18

情報コース 商品紹介プレゼンテーションの巻

| by 豊富09
先日行われた情報コースの商品紹介の様子です!

世の中の商品を「買ってもらえるような」資料作成・プレゼン
テーションを行いました。価格や商品説明はもちろん、発表時には後ろの席の人でも見えるように、文字の大きさや色にも気をつけるなど、細かなところまでこだわってもらいました!
何を紹介しよう、画像を入れた方がイメージ
が湧きやすいんじゃないか、他の商品との比較などいろいろなことを考えながら頑張ってくれていました!


09:25
2023/11/18

1学年 進路ガイダンス

| by 豊富09
秋晴れの涼しい気候の中、1学年進路ガイダンスが行われました絵文字:晴れ

今回は「世の中の仕事や業界を知る」をテーマ
に、体験や座学を通して様々な授業を行っていただきました。実際に体験することで、生徒の皆さんも理解が深まったようです。
まさに百聞は一見にしかず!ですね。1年生のうちからいろいろ
な仕事や業界のことを知ったうえで3年生の進路選択に臨みましょう!!


09:18
2023/11/13

北部公民館文化祭 作品出品

| by 豊富00
 11月4日(土)・11日(土)に開催された「北部公民館利用団体文化祭」に本校生徒の書道作品・美術作品・写真を展示しました。北部公民館との連携は11月25日(土)にも近隣小学校の児童を対象に「読み聞かせ会」を実施する予定です。

    
16:47
2023/11/07

学校運営協議会・1000か所ミニ集会

| by 豊富00
 11月7日(火)の午後に、第2回学校運営協議会と1000か所ミニ集会を合同で開催しました。意見交換のテーマは「船橋豊富高校と地域連携について~福祉コース・情報コース・文理コースの特色を生かして~」で行いました。学校運営協議会委員の皆様、近隣福祉施設の皆様から貴重なご意見をいただきました。今後の学校運営に活かしていきます。

    
10:36
2023/11/01

福祉コース特別授業

| by 豊富00
 
 10月31日(火)1・2時間目に「社会福祉法人 六親会 養護老人ホーム豊寿園」より講師をお招きし、「レクリエーションにおける介護」について学習しました。レクリエーションへの理解や要介護者への対応についてご指導いただき、また、実際にレクリエーションを体験し非常に充実した時間となりました。


    
10:33
2023/10/10

情報コース タイピングテスト

| by 豊富09
文化祭、体育祭も終わり、通常日課がスタートしました!
情報コースでは2年生と3年生でタイピングの記録を測定し、月ごとにクラスごと、情報コース全体での順位を出しています。タイピング練習の際には「トップ10に入ろう!」
校長先生に負けるな!
絵文字:笑顔をキーワードにみんな頑張っています絵文字:会議タイピングが苦手な生徒もまずはクラス平均に近づこうと努力している姿が嬉しいかぎりです。音声での認識も世の中には出てきていますが、まだまだタイピングが主流です。情報コース出身です!と言えるよう頑張りましょう!

15:07
2023/10/06

体育祭

| by 豊富00
  10月6日(金)秋晴れの下、体育祭が実施されました。昨年度は、雨のため中止に
 なってしまい、2年ぶりの体育祭となりました。1・2年生は初めての体育祭、3年生
 は最後の体育祭となり、生徒の皆さんの活躍がたくさん見られました。総合優勝の3
 年4組の皆さんおめでとうございます。

 【体育祭結果】
 種目/学年      1年           2年              3年     
   綱引き      3組1組A 3組 
 長 縄 1組1組B4組
 二人三脚 4組1組A3組

種目/順位 優 勝 2 位 3 位 
 リレー       3年4組        3年1・2組A         2年1組A     
総合順位 3年4組 2年1組A 3年3組 

【体育祭風景】
   

   

  

  

  
14:34
2023/10/03

豊緑祭閉祭式

| by 教員63
 10月3日(火)豊緑祭の閉祭式が行われました。今年度の豊緑賞は2年1組「とある学級の超射的砲S」(とあるクラスのターゲットシューティング)でした。おめでとうございます!

【結果一覧】
豊 緑 賞 2年1組 「とある学級の超射的砲S」

優 秀 賞 3年4組 「ユニバーサルコーヒーカップ」 
      2年2組 「わくわくゲームやりたいでしょランド」
      1年3組 「キッキングスナイパー」

有志団体賞 写真部 「カメラのタケダ」

フラッグ賞 1 位 3年4組 
「ユニバーサルコーヒーカップ」
      2 位 1年3組 「縁日~Go!Go!射的~」 
      3 位 3年1組 「昔懐かしい駄菓子屋」


【豊緑祭風景】


           


    
12:16
2023/09/30

豊緑祭

| by 豊富00
 本校文化祭の「豊緑祭」9月29日(金)校内発表・30日(土)限定公開が行われました。各クラス協力して準備した企画を発表しました。30日の限定公開では、たくさんの保護者・中学生に来校いただきました。
【企画一覧】
1-1 リアルまっつんカート      2-1 とある学級の超射的砲S
1-2 カジノ・人生ゲーム       2-2 わくわくゲームやりたいでしょランド
1-3 縁日~Go!Go!射的~      2-3 夢の国(仮)
1-4 キッキングスナイパー      2-4 映えスポット

3-1 昔懐かしい駄菓子屋       写真部 カメラのタケダ
3-2 みなの衆佐藤柊         家庭部 The(ジィ)ハンドメイド
3-3 アイスショップはる       創作部 創作部
3-4 ユニバーサルコーヒーカップ   図書委員会 ちぎり絵 はなさかじいいさん
                    保護者会 喫茶なごみ

【写真】
 開祭式.jpg 1-1.jpg 1-2.jpg 1-3.jpg 1-4.jpg 1年フラッグ.jpg

       
2-1.jpg 2-2.jpg 2-3.jpg 2-4.jpg 2年フラッグ.jpg

       
3-1.jpg 3-2.jpg 3-3.jpg 3-4.jpg 3年フラッグ.jpg 

       図書委員会.jpg 家庭部.jpg 創作部.jpg 写真部.jpg PTA.jpg 


10:51
2023/09/25

情報コース 仮想会社作りの巻

| by 豊富09
1学期の授業内容ですが、数時間かけて起業をしてもらいました!どこに会社を設立するか、経営理念はどうするか、お客様のターゲット層は・・・などいろいろなことを考えなければならない授業です絵文字:困った 冷汗その中で一番大切なことは「理由」です。どうしてその場所に会社を設立したのか、なぜその経営理念にしたのかなど、思いつきでやらないように取り組みました。難しい課題でしたが、みんな悩みながらも頑張っていました!!

12:38
2023/09/01

令和5年度第2学期始業式

| by 豊富02
夏休みも終わり、今日から新学期のスタートです。本日は2学期始業式が行われました。
2学期は文化祭や体育祭、修学旅行等の行事がたくさん控えています。また、3年生は自分の進路に向けて忙しくなる日々が待っています。まだまだ暑い日々が続きそうですが、暑さを言い訳にせず、やるべきことはきちんと行い、ルールとマナーを守って日々を過ごしてほしいものです。
  
11:59
2023/08/07

首都圏進学フェア2023in千葉

| by 豊富00

85日(土)6(日)に幕張メッセで首都圏進学フェア2023in千葉が開催されました。たくさんの中学生・保護者が参加されていました。本校ブースにもたくさんの中学生がきて、熱心に説明を聞いたり、質問してくれました。


09:47
2023/07/28

中学生1日体験入学

| by 豊富00

728日(金) 令和6年度本校志望者に教育活動や魅力を伝えるための中学生1日体験入学を実施しました。非常に暑い日でしたが、たくさんの中学生・保護者に来校いただき、生徒が作成した学校紹介ムービーや情報コース体験、福祉コース体験を行いました。  


09:31
2023/07/25

豊富小サマースクール 学習ボランティア

| by 豊富00
 豊富小学校のサマースクールに本校の生徒が学習ボランティアとして、7月21日(金)24日(月)の2日間参加してきました。1年生~6年生の児童の皆さんは集中して一生懸命勉強しており、そのお手伝いができました。

   

    
07:16
2023/07/20

第1学期 終業式

| by 豊富03
今日は1学期の終業式が行われました。
これから暑い夏休みが始まります。3年生にとっては進路にむけて忙しい日々がやってきますが、充実した夏休みを過ごせるように祈っています。
 
16:01
2023/07/18

第1学期「豊かな心」

| by 豊富03
1学期の「豊かな心」の学習では、18歳成人について講話がありました。2022年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に変わりましたが、成人になると保護者の同意なしに様々な契約ができるようになります。思わぬトラブルに巻き込まれないよう、今日学んだことを活かしていってほしいものです。

 
16:00
2023/07/14

第1学期「安全教育」

| by 豊富03
本日は薬物乱用防止教室が行われました。SNS等の身近なところに危険が潜んでいることや、悩みを相談できる場所や相手を見つけておくことが薬物に手を出さないことにつながっていくという講話がありました。

 
15:58
2023/06/30

東京情報大学教授による出張講義の実施

| by 教員63
6月23日に高大連携の一環として、東京情報大学の岸本頼記教授に「デザインの4原則」という内容で出張講義を実施してもらいました。

90分という長い時間でしたが生徒たちは講義、実技ともに一生懸命に取り組んでいました。

この出張講義がこれからの進路選択を考える後押しになればと思います。




12:00
2023/06/06

1・2学年進路行事

| by 教頭
 6月5日(月)6時間目に体育館にて1・2年合同の進路行事が行われました。働くことに関して、寸劇をまじえての説明をいただきました。生徒は真剣に話に耳を傾けていました。今後の自分の進路決定を見据えて考えるよいきっかけになりました。

14:23
2023/06/03

情報コース 基礎情報実習Ⅱ powerpoint復習の巻

| by 豊富09
学期末の作品作りに向けてpowerpointの復習を兼ねた授業が始まりました。テーマは「自分の好きなこと・もの・人」を提示された条件の中で作成することです。今回はデザイン変更(最後のスライドだけ違うデザインにする)やアニメーションの設定(同時にアニメーションを設定する)などの条件が設定されました。何を紹介しようか・・・と悩んでいるうちに時間が過ぎていってしまう生徒もいましたが、締め切りに間に合うよう努力する姿が見られました絵文字:ひらめき

16:12
2023/06/01

第2回 進学指導

| by 豊富09
先日の放課後に大学・短期大学・専門学校を希望している生徒対象に第2回進学指導を行いました絵文字:会議
大学・短期大学では志望校アンケート調査や今後の流れの確認、専門学校では学校の選び方などについて説明をしました。最後に奨学金の説明を行い、改めてお金の大切さを感じた1日となりました。
3年生の皆さん、どんどんオープンキャンパスなどに参加し、たくさんの学校を見ましょうね
絵文字:晴れ

19:00
2023/06/01

パラスポーツ体験

| by 豊富00
 6月1日(火)に2年生全体でパラスポーツ体験を行いました。ドッヂビー・ボッチャ・車いす体験を行いました。パラスポーツを通じ、共生社会について学習することができました。

10:19
2023/05/19

第2学年校外学習

| by 豊富02
 5月12日に第2学年一同で横浜に校外学習に行きました。生徒たちは横浜散策を楽しみつつも時間厳守で行動をすることができ、充実した校外学習になりました。


16:40
2023/05/16

3年進路ガイダンス

| by 豊富09
気温が初夏のようにグーンと上がる中、本校にて3年生の進路ガイダンスが行われました絵文字:晴れ
進学分野では2年生の時の進路ガイダンスとは違い、より学校のことに詳しい説明が行われ、就職の分野では新しい分野の企業をお招きし、職種や会社についての説明がありました。去年就職した卒業生からも説明があり、在校生に会社の魅力などをPRしてくれました!!
3年生の進路の意識もグーンと上がった、良い一日となりましたね
絵文字:ひらめき

17:37
2023/05/04

3年進学・就職指導スタート!

| by sensei032
3学年の進学・就職活動がスタートしました!

本校の進路学習の取り組みの一つとして、3年次には自分の進路(進学・就職)に合わせた進路指導を年間を通して受けることができます。第1回目は各分野に分かれ今後の進学・就職活動の流れや進学・就職するにあたって大切なことなどの指導を受けてきました!
3年生の皆さん、たくさん悩んで自分にあった進路先を見つけましょうね!!

12:32
2023/05/04

情報コース 基礎情報実習Ⅱ 自己紹介の巻

| by sensei032
令和5年度、情報コースの授業も始まりました!
最初のテーマはクラスメイトに向けての「自己紹介」です。
ただ自己紹介をするだけではなく「イメージ画像+図形の吹き出しを必ず入れること」や「自己紹介項目の中には自己PR、長所・短所を必ず入れること」など与えられた条件の中で自分のオリジナリティを出すこ進路の面接で聞かれそうなことなどを作品作りの条件として出しました。みんな悩みながらでしたが、良い取り組みの姿勢を見せてくれていました!今年1年力をつけてそれぞれの進路先へ羽ばたきましょう!

12:22
2023/04/17

令和5年度生徒総会

| by 豊富03
今年度の豊富高校の生徒たちの活動が充実したものになるよう、生徒会のメンバーを中心に予算や方針について協議しました。生徒たちも真剣に話を聞き、つつがなく会を進めることができました。
 
15:31
2023/04/14

令和5年度離任式

| by 豊富03
コロナ禍が明けて3年ぶりに離退任式を開催することができました。多くの先生方が生徒との別れを涙ながらに惜しみ、船橋豊富高校の教師として最後の言葉を贈っていただきました。生徒たちも先生方からの感謝の気持ちを受け取っていきました。

  
  
  
  
16:30
2023/04/11

令和5年度部活動紹介

| by 豊富03
本日は部活動紹介が行われました。
実演を交えての各部活動からの熱いメッセージを1年生に伝えられました。
たくさんの1年生が部活動に加入し、豊富高校をさらに盛り上げ、充実した高校生活を送ってくれることを期待します。
  
  
  
15:00
2023/04/07

令和5年度入学式

| by 豊富01
一足早く桜は散ってしまいましたが、なんとか天気が持ってくれた今日、第41回入学式が行われました。
新一年生は新しい環境での生活や学習には不安なこともたくさんあると思いますが、本校教職員が一丸となって全力でサポートして参ります。本校のキャッチフレーズ「ここが君の滑走路」を合言葉に、社会へ飛び立っていくための力をしっかり蓄えられるように、充実した高校生活を送ってくれることを願っています。
 
 
 
17:50
2023/04/06

令和5年度第1学期始業式

| by 豊富01
 
 
 
本日は着任式・新任式・始業式が行われました。
新しい先生方をお迎えし、生徒を代表して生徒会長から挨拶がありました。

新2年生はこの4月から情報コース、福祉コース、文理コースに分かれての学習がはじまります。より専門的な科目も増えていくので、一日一日の授業を大切にしながら知識を深め、力を蓄えられるように。
新3年生は進路を決める勝負の1年になります。普段の生活が自分の未来へつながっていることを自覚しながら、卒業後の進路実現に向けて日々を大切に過ごし、社会という大空に飛び立てるように。
今年度から新型コロナウイルス感染対策の考え方も変わり、行事等もできることが増えていきます。本校のキャッチフレーズ「ここが君の滑走路」を合言葉にしながら、職員一丸となって生徒を支援してまいります。
15:00
とよとみDAYS2022 >> 記事詳細

2022/09/01

第2学期始業式

| by 豊富03
夏休みも終わり、令和4年度第2学期始業式が行われました。
2学期は行事が多く控えています。ルールとマナーを守り、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めながら、楽しい時間を過ごして欲しいと思います。
 
15:44