県内高校の生徒指導担当者や県教委の担当者が参加して、5時間目にLHR公開授業を行いました。
1年生は「特殊詐欺の種類について学び、自分が被害者・加害者にならないために」、3年生は「18歳成人」をテーマに各教室でLHRを展開しました。
2年生は「成年年齢引き下げに伴い、契約とは何か、契約の原則とその例外について認識する」をテーマに、弁護士の方を招いて体育館で講演会を実施しました。
どの取組も、各担任や学年が工夫をして、生徒の興味・関心を巧みに喚起していました。
今日の学びが生徒たちにとって、社会を生き抜くための「糧」となることを願っています。
