陸上競技部(紹介)

【本校陸上競技部について】

【部活動紹介】
 本校陸上競技部は、部員26名と顧問で活動しています。主な活動場所は学校グラウンド、昭和の森公園、青葉の森・県総合SC陸上競技場です。
 活動日は基本的に週5日(基本的に木曜日・日曜日を休養日、日曜日に大会がある日は翌月曜日を休養日としています)、活動時間は1時間半~2時間程度です。

【目標】
「上位大会(県大会・関東大会等)への進出」

【PR】
ホームページをご覧の中学生の皆さん、土気高校で一緒に陸上競技をやりませんか
能力や中学時代の実績は問いません。「土気高校で一生懸命に頑張りたい」「陸上競技に興味がある」という皆さんをお待ちしております。
お気軽にご連絡ください。

千葉県立土気高等学校
〒267-0067
千葉県千葉市緑区あすみが丘東2-24-1
電話:043-294-0014

【2023年度 上位大会進出者一覧】

第76回千葉県高等学校総合体育大会陸上競技大会第3支部予選会
男子走幅跳   森川 亮祐 6m47(0.0) 支部9位
男子砲丸投   梅野 蒼大 9m14 支部10位
男子砲丸投   秋城 慶人 8m87 支部12位
男子4*100mR     45秒41 支部24位
        (
熱田 蒼麻・大川 和真・瀬戸口 陸・森川 亮祐
女子3000m 生田目紗希 11分19秒54 支部14位

第76回千葉県高等学校総合体育大会陸上競技大会
男子走幅跳   森川 亮祐 NM
男子砲丸投   梅野 蒼大 10m43 県26位
男子砲丸投   秋城 慶人  9m73 県33位
男子4*100mR     44秒64 組7着・予選敗退
        (
熱田 蒼麻・大川 和真・瀬戸口 陸・結城 翔和
女子3000m 生田目紗希 11分15秒82 組16位

 

陸上競技部(活動日誌)


2023/05/25

幹部学年交代

| by 校長
23日(火)に、幹部学年の交代がありました。2年生が主体の新体制への移行が行われ、新チームでの活動がスタートしています。
3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。土気高校陸上競技部で得た仲間と経験を糧に、今後は各々の進路の実現に向けて更なる飛躍を期待しています。



ホームページをご覧の中学生の皆さん、土気高校で一緒に陸上競技をやりませんか?
能力や中学時代の実績は問いません。「土気高校で一生懸命に頑張りたい」「陸上競技に興味がある」という皆さんをお待ちしております。
お気軽にご連絡ください。

千葉県立土気高等学校
〒267-0067
千葉県千葉市緑区あすみが丘東2-24-1
電話:043-294-0014

10:30