文字
背景
行間
令和7年度から保育基礎コースが開設されます。将来子供と関わる職業(保育士、幼稚園教諭等)を目指そうと考えている生徒の皆さんが、同じ志を持っている仲間と一緒に保育の基礎を学び、自分の将来を明確にするコースです。
土気高校トップページ
「海外からの留学生との交流会」令和6年8月26日(月)千葉テレビニュースから
↓ 下をクリック
https://nordot.app/1200698700324455120?c=428427385053398113
「弁護士による特別授業」令和5年9月26日(火)千葉テレビニュースから
↓ 下をクリック
https://nordot.app/1079320357246550108?c=428427385053398113
「命の大切さを学ぶ教室」令和6年3月18日(月)NHK首都圏ニュースから
↓ 下をクリック
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240318/1000102984.html
土気高校LIFE
【秋麗祭】が終了しました(御礼)
本日一般公開を迎えた本校文化祭【秋麗祭】ですが、全行程を無事終了しました。
公開終了後は体育館でエンディングセレモニーを実施し、スライドで文化祭を振り返った後、投票で選ばれた優秀団体への表彰がありました。
優良賞は一輪車の演技を披露した1年有志生徒、優秀賞は3年有志生徒のパフォーマンス発表でした。最優秀賞に選ばれたのは3年F組の演劇でした。また、校長賞は同じく演劇を発表した2年F組でした。
暑い中ではありましたが、多くの方に御来場をいただきました。
皆様、ありがとうございました。
文化祭【秋麗祭】が始まりました
本校の文化祭【秋麗祭】が始まりました。
9月6日(金)は校内公開の実施です。
オープニングセレモニーでは発表団体のCMタイムが行われ、
工夫を凝らした紹介がありました。
昇降口では生徒会の作成した七夕の吹き流し飾りが彩を添えています。
明日9月7日(土)は一般公開です。
公開時間は10:00~14:00(入場は13:30まで)です。
PTAによるバザーは11:00~13:00です。
来校をお待ちしています。
国際交流の取組が「ちば県民だより9月号」に掲載されました
9月5日発行の「ちば県民だより9月号」に本校の国際交流の取組に関する記事が掲載されました。
「キラリ輝くちばの星」という連載コーナーで、これまでにも様々な県立学校が紹介されています。
ぜひ御覧ください。
記事を見るにはこちらのファイルをクリックしてください。
↓↓↓
文化祭の準備が進んでいます
9月6日、7日に実施される本校の文化祭【秋麗祭】に向けて準備が始まりました。
9月6日(金)は校内公開、9月7日(土)は一般公開となっています。
本校ホームページの美術部のページに秋麗祭関連ポスター制作の様子の記事が掲載されていますのでそちらもご覧ください。
本校掲示板にも
生徒会本部の作成したイラストが
掲示されています。
留学生との交流会の様子がテレビで放送されました
8月26日に実施した「留学生との交流会」の様子が、チバテレビの「newsちば」で放送されました。
内容は「チバテレプラス」で視聴が可能です。
本校ホームページにもリンクを貼りましたので、御確認ください。
視聴の際はこちらをクリックしてください ↓
夏の韓国語講座、無事終了
夏の韓国語講座4回、無事終了しました。
とくに7月には韓国の大学の先生が来てくださり、日本語と韓国語の違いについて講演されました。
また多くの講師の先生(千葉大留学生など)の参加協力により、毎回5~6クラスの少人数展開ができました。
9月以降も継続します。興味のある人はぜひ参加してください。
留学生との交流会を実施しました
本日、近隣にあるNPO法人「あすみが丘国際交流」と連携し、千葉大学や日本語学校の留学生20名の方と交流会を実施しました。
午前中に茶道、剣道、華道という日本文化の体験を実施し、各部の生徒たちと交流しました。また、午後はギター部の演奏を鑑賞していただいた後、交流会を実施しました。
留学生の方の出身地は多岐にわたっており、様々な国の様子を知る機会にもなりました。
中学生の一日体験入学を実施しました。
8月20日(火)、21日(水)に中学生の一日体験入学を実施しました。
暑い中、来校された中学生、保護者の皆様、ありがとうございました。
ホームページでは今後も学校の様子を掲載していきます。
ぜひ御覧ください。
受験対策講座を実施しました
夏休み期間中、3年生の大学/看護進学希望者を対象とした受験講座を3日間実施しています。
志望校として考えている大学・専門学校の入試担当者や、現役の大学生をお招きして、
受験対策等のアドバイスをいただく講座です。
初日の今日は、「看護医療対策講座」「総合型選抜対策講座」「亀田医療技術専門学校」の
三つの講座が実施されました。
参加した生徒は真剣に講師の方の話に耳を傾けていました。
保育士体験(生実保育所、誉田保育所、新宿保育所)
昨年度に引き続き、保育士体験を行っております。
生実保育所、誉田保育所、新宿保育所での活動様子を報告いたします。
[生実保育所]
[誉田保育所]
[新宿保育所]
写真はありませんが、お昼寝している子を優しく起こしたり、3歳児クラスの子を抱っこしたりと意欲的に参加していました。
国際交流の取組が県教委のHPで紹介されました
7月10日、11日に実施した「韓国文化体験」「ウクライナ料理体験」の取組が
千葉県教育委員会のホームページで紹介されています。
そちらもぜひ御覧ください。
「韓国文化体験」
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/photo-2024/240710.html
「ウクライナ料理体験」
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/photo-2024/240711.html
今日の出来事(7月12日)
今日は校内で様々な行事が行われました。
文部科学省国立教育政策研究所が実施する「OECD生徒の学習到達度調査(PISA)2025予備調査」に協力しました。
1年生2クラスの生徒に協力してもらい、パソコンを用いた調査を実施しました。
研究所の方々の指示を受けながら、一生懸命回答していました。
千葉県警ガイダンスが行われました。
本校では、生徒の進路実現に向けて様々な取組を実施しています。
今日は、警察官希望の生徒、看護師希望の生徒を対象としたガイダンスや体験活動が実施されました。
千葉県警ガイダンスでは、警察官の方から、警察の様々な業務についてお話を聞きました。
参加した生徒は皆真剣に耳を傾けていました。
7月12日(金)出張看護体験
2・3年生の希望者を対象に出張看護体験を実施しました。
現役の看護師さんから実体験や高校生のうちにどんなことを頑張っておくべきかなど、貴重なお話を伺うことができました。
また、当日は手指消毒と脈拍測定も体験させていただきました。
手指消毒ではブラックライトを用いて手に残った雑菌を可視化しましたが、手の甲や親指など、普段あまり意識しない部分に残った雑菌の多さにみんな驚きです。
脈拍測定は2人一組で行い、お互いの脈を測定し合いました。
この経験を生かして、進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。
今日の出来事(7月11日)
今日は青葉の森公園球場で本校野球部の試合がありました。
残念ながら負けてしまいましたが、精一杯頑張りました。
応援の生徒たちも大きな声で選手にエールを送っていました。
ウクライナ料理体験の様子について、追加の記事を掲載します。
「ウクライナ料理体験」は昨年度に引き続き2回目となります。
今年も、講師のパンコーヴァ・オルガさんのお母様が一緒に来校されました。
まずはオルガさんお手製の「ボルシチ」を参加者全員で味わいました。
続いて、ウクライナの伝統的なポテトサラダである「オリヴィエ・サラダ」、
じゃがいもを使ったパンケーキ「デルヌイ」を、オルガさんとお母様の指導の下、皆で調理しました。
最後は皆でおいしくいただきました。
そして、感謝の気持ちを込めてお二人に花束を贈呈しました。
校内には華道部生徒の生け花作品が飾られています。
花材にバラが使われているので、華やかでモダンな雰囲気を感じます。
ウクライナ料理体験
7月11日木曜日に、パンコーヴァ・オルガ氏を講師としてお迎えして、ウクライナ料理体験を実施しました。デルヌイ、オリヴィエ・サラダなどのウクライナ郷土料理を満喫し、とても貴重な体験となりました。講師の方々、ありがとうございました。
韓国文化体験を実施しました
本日、千葉韓国教育院の方を講師にお招きして、韓国文化体験を実施しました。
今年度は生徒23名が参加しました。
まずは、韓国の食や文化等について、クイズを交えたお話を聞きました。
次に韓国の紙細工「花靴(コッシン)」作りに取り組みました。
爪先やかかとの部分に丁寧に紙を貼っていくため、予定よりも時間がかかりましたが、
色とりどりの「花靴」が出来上がりました。
最後に韓服に着替えて記念撮影をしました。
身近な国の文化に触れることができ、有意義な体験となりました。
「痴漢撲滅キャンペーン」に本校女子バレー部が参加しました
全国で行われている「痴漢撲滅キャンペーン」に際して、
本校女子バレーボール部員が千葉南警察署の啓発運動に参加しました。
当日は鎌取駅でビラ配りに協力し
通勤・通学時の痴漢や盗撮被害の撲滅を訴えました。
野球の応援練習始まりました!
本日放課後、屋上にて野球の応援練習を行いました。
生徒会による「応援団募集」に申し込んだ有志生徒が
吹奏楽部の演奏による応援曲に合わせて、掛け声やエールの練習をしていました。
暑さに負けず、元気に頑張っています。
本校野球部の初戦は7月11日(木)、青葉の森公園野球場の第一試合です。
校内掲示板に掲示された
応援団募集のポスターです。
青と黄色のメガホンを使って応援します。
「保育基礎」の授業で高大連携の特別授業を実施しました
6月4日(火)、特別授業3回目 植草学園短期大学 松原敬子教授を講師としてお招きし、特別授業を実施しました。
今回の講義テーマは、「コミュニケーション・ワークを深める手法」
アイスブレーキング、ホスピタリティ・トレーニングについて、挨拶の効果や声を出さずに相手に表情で言いたいことを伝えるトレーニングなど、実際に体験しながら学びました。生徒たちは、とても楽しそうで笑顔に溢れていました。
「保育基礎」の授業で、技術検定に挑戦
「保育基礎」の授業では、希望する生徒は全国高等学校保育技術検定の4級に挑戦します。保育検定は、音楽・リズム技術、造形表現技術、言語表現技術、家庭看護技術の分野があり、2級からは筆記試験もあります。
2学期に受験予定で、練習を開始しました。まず、4級の造形表現技術の折り紙を練習しました。