土気高校LIFE

2023年11月の記事一覧

インフルエンザの状況(保護者の皆様へ)

保護者の皆様へ
現在、全国的にインフルエンザが流行しており、本校においても、1年生と2年生で1クラスずつ学級閉鎖の措置をとっております。
早いもので、今週末から師走を迎え、来週8日(金)からは2学期末考査が始まるところです。
生徒の皆さんには、日頃の学習の成果を存分に発揮してほしいと願っていますが、そのためにも、体調管理には万全を期してほしいと思います。
手洗いやうがい等の基本的な感染予防については、学校でも注意喚起しているところですが、御家庭におかれましても、今一度、徹底していただければと思います。
また、発熱や風邪症状が見られる場合は、早めの病院受診をお願いします。

今学期も残り3週間余りとなりました。生徒たちが笑顔で終業式を迎えられるよう、引き続き、学校と御家庭で連携してまいりたいと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
校長
0

3年生「犯罪加害者にならないために」

3年生の総合的な探究の時間は、弁護士の先生を講師としてお招きして、「18歳成年になったらできることとその責任(犯罪加害者にならないために)」というテーマでお話をしていただきました。
スライドやワークシートを使って、また、闇バイト(受け子、かけ子)等を題材にして、わかりやく説明していただきました。
生徒の皆さんには、社会の問題を自分の問題として捉え、自ら考え、自ら判断し、行動することができる主権者になってほしいと思います。
0

1年生 進路ガイダンス

1年生は6・7時間目に、大学・短大・専門学校等から講師の先生をお招きして、進路ガイダンスを実施しました。
生徒たちは希望する分野別に分かれて、進学や就職のための説明を聞いたり、模擬授業を体験したりしました。
ぜひ、今後の進路選択、進路実現に役立ててほしいと思います。
 
0

日本農業新聞から

11月6日(月)に農林中央金庫様とJA千葉みらい様に御協力いただき実施した3年生の金融教室の様子が、11月23日付けの業界紙「日本農業新聞」で紹介されました。


0

修学旅行最終日

修学旅行4日目は、嵐山方面を散策します。
C組はトロッコ嵯峨嵐山駅からトロッコ電車に乗ります。
   
保津川の様子です。
       
天龍寺の紅葉もきれいです。 
 
E組は京都の定番八つ橋作り体験を行って、嵐山へ向かいました。

G組は伝統工芸の組み紐作りを体験してから嵐山に向かいました。 

帰りの新幹線、車窓から富士山が見えました。

17時30分東京駅に無事帰着し解散しました。
4日間どうもありがとうございました。
0

修学旅行3日目

今日は、京都の班別行動です。

京都の宿泊先には甲冑が飾ってあります。
 
8:00に班ごとに担任のチェックを受けて出発です。
 

   

今日は祝日ということもあり、大変混雑していました。紅葉も見頃を迎えています。
  

東福寺周辺も紅葉がきれいです。

0

教育相談室だより11月号

教育相談室だより11月号を発行しました。
スクールカウンセラーの吉田先生は、毎週木曜日に学校にいらっしゃいます。
吉田先生とお話ししてみたい、相談してみたいという方は、休み時間や放課後に教育相談室を訪ねてみましょう。

ここをクリック

教育相談室だより11月号.pdf
0

3年生 政治・経済の授業(ディベート)

先週に引き続き、3年生の政治・経済の授業を使って、ディベートを実施しています。
本日は明治大学の教授及び弁護士の両先生方を講師としお招きし、講評をいただきました。
ディベートには、 ①事実や根拠を調べ、それに基づき筋の通った論理的な思考力を養う ②他者の考え方に耳を傾け、広い視野からの多角的なものの見方を知る ③チームワークや積極的に自分の意見を述べる力を養う、等の様々な学習効果があるとされています。
ディベートや審判・判定等の活動の様子から、生徒たちが着実に成長していることが実感できる授業でした。
  
0

雨水貯留浸透施設設置工事

県の防災事業として、グラウンド(野球場)の地下に雨水貯留浸透施設を設置します。
併せて、グラウンド周辺の側溝改修工事を行います。
10月下旬から工事が始まっており、3月頃まで作業範囲にバリケードを設置しています。
近隣の住民の皆様には、工事に伴う音等が発生し、御迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、御理解・御協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
 
0

11月20日 3年生 昭和の森ロングホームルーム

3年生5クラスは、ロングホームルームの時間を使って、昭和の森に行ってきました。学校からは片道10分ほどの道のりです。
太陽の広場で球技をしたり、展望台から九十九里浜を眺めたり、各人それぞれに楽しい時間を過ごしました。
卒業まで残り少ないロングホームルームの時間で、大いに交友を深めました。
 
0

修学旅行1日目

1日目は新幹線で広島に移動しました。

広島に向かう途中、岡山駅でドクターイエローを見たそうです。
広島は天候に恵まれ、暖かい一日だったようです。

広島では、被爆体験をされた方から平和講話を聞きました。
写真は、御礼の花束をお渡ししているところです。

平和講話を聴いたあと、生徒たちは平和記念資料館で学習しました。
 
 
(写真は旅行団から送られてきたものです。)
0

修学旅行 結団式

2年生は明日から24日まで、修学旅行に行ってきます。
広島・大阪・京都等を3泊4日で巡ってきます。
今日は体育館で結団式を行いました。
修学旅行は究極の集団行動です。
生徒一人一人が、仲間と協力し合いながら、最高の思い出を作ってほしいと願っています。
0

3年生 現代社会の授業(ディベート)

3年生は現代社会と政治・経済の授業を使って、ディベートを行っています。
本時のテーマは「死刑制度は存続か?廃止か?」
存続派廃止派の2チームに分かれて、立論・質疑・最終弁論等を行いました。
ディベーター以外の生徒たちは聞き手となり、それぞれのチームの言い分を真剣に聞きながら、要点をメモしていました。そして、最終的にどちらのチームの言い分が勝ちかを判定しました。
また、講師として弁護士の先生をお招きし、ディベートの様子を見ていただき、最後に講評をいただきました。
ディベーターたちは、今日を迎えるにあたって、週に1回程度、昼休みや放課後に集まって、論点整理や立論等の練習をしてきたそうです。
自分の考えを筋道を立てて、人前で堂々と主張する姿は、大変立派でした。
    
  
 

0

1年生 英語コミュニケーションⅠの授業

新出単語については、生徒たちがペアでクイズを出し合いながら、理解を深めていました。

MetaMoji(メタモジ)というアプリを活用して、タブレット端末の画面上で、ワークシートに文字を記入することができます。
 
授業のポイントを、プロジェクターを活用して大きく表示し、わかりやすく解説していました。
0

1年生 地理総合の授業

本時では、熱帯の生活について学んでいました。
同じ熱帯でも「熱帯雨林」「熱帯季節林」「サバナ」では、なぜ景観が異なるのか、班ごとに考察していました。
教師がICT機器を活用しながら、生徒たちに、視覚的に熱帯の植生について巧みに意識付けさせる授業でした。
  
0