土気高校LIFE

2020年11月の記事一覧

ちば出前講座

 本校は国際交流活動を各種行っています。海外姉妹校も2校(オーストラリアと台湾)あります。残念ながら今年は海外に行くことはできませんが、いろいろな形で海外出身者の方を本校にお呼びして、講話をしていただいたり、各種の文化体験をさせていただいています。先月10月には国際理解教育として1年生がシリア人の方に講話をしていただきました。
 本日はちば出前講座ということで、中国の新疆ウイグル自治区出身の方(男性)とオーストラリア出身の方(女性)の2名の講師に来校いただき、それそれの国の文化を紹介をしていただきました。個人的にはウイグルの食文化やオーストラリアのカンガルーの話が印象に残っています。質問コーナーでは男性講師の方の名司会ぶりで、本校生徒が聞き出すつもりが、聞き出されてしまいました。ちなみにお二人とも日本の料理では△△△が大好きだそうです。
0

授業でディベート

 この時期の3年の政治・経済の授業はディベートを実施しています。今回のテーマは、死刑制度の存続か廃止かです。クラスの中から代表が4名ずつ選ばれ、チームでそれぞれの立場で、調べた資料を基に立論をし、その後相手方が反論と、なかなか良い視点をあげていました。他の生徒はどちらが勝ったか審査をします。ジャッジとして弁護士の方に来ていただき(ゲストティーチャー)、法的考え方やディベートの視点を講評していただきました。まさに深い学びでした。
0

新人大会等の結果2

 3連休期間の各部活動の新人大会等の結果です。
 バスケットボ-ル部(女子)は地区予選2位で,県大会出場を決めました。
 吹奏楽部は千葉市アンサンブルコンテストの結果,1組が千葉県アンサンブルコンテストに出場を決めました。
0

授業風景

 授業の様子を紹介します。
 まずは物理の実験。熱量保存の実験でした。先生の指導の下、固形燃料に火をつけ水を沸騰させ、金属を暖めていました。実験は久しぶりだった様子で、生徒は実験のデータを面白そうに、と思いきや、結果が思わしくないのか、あるいは計算ミスなのか、首をかしげている者もいました。先生のアドバイスを受けた後は、納得する結果を出せたのか、安心とともに充実した表情も見えました。
 次は情報の授業。自身が制作した資料をつかい、プレゼンテーションをする時間でした。よく構成された資料、説明内容の工夫等、感心するところは沢山ありましたが、何よりだったのは、担当の先生が、「1番最初にやりたい者はいるか」と呼びかけた際に、手を上げる者がいたことです(2番目も同様に)。なかなか自分からやるという者がでず、番号順や、教師が指名することが多いなかで、自ら進んでという者がいることを、嬉しく思いました。
0

2年進学ガイダンス

 2年生は本日の6.7限に進学ガイダンスを行いました。いくつかの大学・専門学校等から講師や入学担当者の方に来ていただき,生徒は自身の希望する分野の会場に向かい,概要説明やミニの講義や実習を体験しました。刺激を受け,現実的に自身の進路に向き合いましょう。1年後は自身の進むべき道にまっしぐらのはずです。
0

学校説明会ありがとうございました

 本日学校説明会を開催しました。参加者の中学校名を見ると、千葉市ではより西の方から、また地区別では海匝方面からも申し込みがありました。
 感染症予防のため失礼いたしましたが、昇降口で検温をさせていただいてから入校していただきました。授業見学の後、体育館での説明会を実施しました。今回は入学者選抜の説明にパワーポイントを使ったり、生徒会による部活動紹介では写真を増やし、各部にインタビューした内容を用意しました。その後部活動見学もしていただきました。
 ぜひ本校の受検をお考えください。受検勉強で苦しいときは、学校説明会のことを思い出して、頑張ってください。皆さんとは来年4月、桜の花の時期に、笑顔でお会いできることを楽しみにしています。
0