文字
背景
行間
土気高校LIFE
2020年5月の記事一覧
感染症拡大防止のための「MUST」
緊急事態宣言が解除され、いよいよ6月1日より学校再開となります。その前段として、昨日は1年生、本日は3年生が各時間ごとに、各クラス10名づつ登校しました。ほとんどの皆さんが時間を守って登校できました。まずは良かった、良かった。明日の2年生も続いてください。さて、この学年ごとの登校日も、一つには学校再開に向けた身体慣らしの意味もありますね。規則正しい生活(通常に学校に行っている時間は勉強等に当てることも)を整えてください。
さて皆さんに感染症拡大防止のため必要なこととして、4つのことを推奨します。その頭文字をとって「MUST」(~しなければならない)と名付けました。
M『マスク』:飛沫を飛ばさない
U『うがい』:ウィルス侵入防止
S『消 毒』:手指も接触箇所も
T『手洗い』:ウィルス除去・破壊
国や県の規制は緩和されても、皆さんの緊張は緩めないようにしましょう。
さて皆さんに感染症拡大防止のため必要なこととして、4つのことを推奨します。その頭文字をとって「MUST」(~しなければならない)と名付けました。
M『マスク』:飛沫を飛ばさない
U『うがい』:ウィルス侵入防止
S『消 毒』:手指も接触箇所も
T『手洗い』:ウィルス除去・破壊
国や県の規制は緩和されても、皆さんの緊張は緩めないようにしましょう。
0
明日から、学年ごと登校日です。
皆さんやっと登校できます。ただまだ臨時休校中で、各クラス10名づつの少人数の登校です。でも学校へ登校する感覚を取り戻してくださいね。何しろ2,3年生は3月4日から臨時休校となり、春休みを挟んで新年度も臨時休校は続行、4月6日始業式(放送でしたが)のみに登校して以来ですから。こう考えると、夏休み(通常42日)よりも長く、こんなに学校に来ないことは小学校入学以来無かったはずです。わくわくしてフライングはしないでくださいね。「3密」を避けるための時間制ですから。連絡事項にもあるように、各グループの始業時刻の30分前以降に登校するようにしてください。
先生方は、学校に届いた課題の点検を始めています。また皆さんの感染防止のため、手洗い場や自販機前には、ソーシャルディスタンスを示すシートが床に貼られています。いろいろな防止策にも気づいてください。
先生方は、学校に届いた課題の点検を始めています。また皆さんの感染防止のため、手洗い場や自販機前には、ソーシャルディスタンスを示すシートが床に貼られています。いろいろな防止策にも気づいてください。
0
明日は課題が、来週はあなた自身が学校に向かう
本日の連絡にもあるように、
①明日までに課題等をレターパックに入れて、投函が必要です。まだ終わっていないとかはダメですよ。
②来週は学年ごとに登校日があります。マスクは忘れず着用してきてください。また副教材等を持ち帰るため、カバンを忘れずに。詳細は「連絡事項」を確認してください。
①明日までに課題等をレターパックに入れて、投函が必要です。まだ終わっていないとかはダメですよ。
②来週は学年ごとに登校日があります。マスクは忘れず着用してきてください。また副教材等を持ち帰るため、カバンを忘れずに。詳細は「連絡事項」を確認してください。
0
「3密」だけでなく,「3過」もバツ!
一昨日から学校から電話を入れて,生徒の皆さんの家庭での生活の様子を確認しています。そこから少し危惧されること。「3過」になっていませんか?ダメですよ。朝起きて,日中の,通常は学校で勉強している時間は,送付された課題をきちんと進めてください。言うまでも無く,課題も今年度の成績評価に反映するものですから。
「3過」とは・・・
①「見過ぎ」:ゲームやインターネット,テレビ等の時間が長く,ずっと画面を見ている。
②「寝過ぎ」:夜遅くまで起きていることも要因で,昼過ぎまでずっと寝ている。
③「食べ過ぎ」:適度な運動はすべきなのに身体を少しも動かさず,間食も多く,食べてばかりいる。
学校再開も視野に,生活習慣を正しく整えましょう。(注:すべての生徒がこのようなわけではありません)
「3過」とは・・・
①「見過ぎ」:ゲームやインターネット,テレビ等の時間が長く,ずっと画面を見ている。
②「寝過ぎ」:夜遅くまで起きていることも要因で,昼過ぎまでずっと寝ている。
③「食べ過ぎ」:適度な運動はすべきなのに身体を少しも動かさず,間食も多く,食べてばかりいる。
学校再開も視野に,生活習慣を正しく整えましょう。(注:すべての生徒がこのようなわけではありません)
0
第2回課題を送付しました
本日,第2回課題等を皆さんの自宅に送付しました。指示に従って,きちんと進めてください。また,皆さんの生活状況等を確認するために学校から電話を掛けさせていただきます。生活習慣等,乱れていませんよね。
0
ある教室で
冷房機器更新工事は順調に差障り(さしさわり)なく進み,まもなく終わりの時期です。各教室の室内器も新しい器財に変わりました。皆さんが夏の暑中でも涼しく過ごせるよう,冷えた教室で学習に熱中できるよう,まもなく試運転を行う予定です。
さて,教室の前の方に目を移してみると,黒板の右端に注目です。なんと!たとえ生徒はいなくとも,日付はちゃんと更新されているのです。担任の先生の暖かい思いが伝わりますよね。爽やかな気分を感じた一時(ひととき)です。
ところで,皆さん,課題は滞り(とどこおり)無く終わっていますか?明日までに終わらないような,ぶ厚い課題の山を見つめ,寒々しく,凍り付いている人はいませんよね。
さて,教室の前の方に目を移してみると,黒板の右端に注目です。なんと!たとえ生徒はいなくとも,日付はちゃんと更新されているのです。担任の先生の暖かい思いが伝わりますよね。爽やかな気分を感じた一時(ひととき)です。
ところで,皆さん,課題は滞り(とどこおり)無く終わっていますか?明日までに終わらないような,ぶ厚い課題の山を見つめ,寒々しく,凍り付いている人はいませんよね。
0
早い学校再開のために
本日:5月4日、「緊急事態宣言」が5月31日まで延長されることになりました。学校の方は既に同日まで休校が延長されることが決まっています。さて皆さん、長い休校期間そして連休もステイホーム週間と外出自粛が続き、個々に少しストレスを感じつつも、それでいて全国的には感染者数の増加傾向は限定的でほんの少しだけ収まり感が見える感じ(ここは微妙ですが)もあるなか、気を付けたいことがあります。
本校の2.3年生ならこのことを忘れないでください。昨年12月の“防災・被災に関する親子研修会”で学んだ【正常性のバイアス】です。『自分にとって何らかの被害が予想される状況下にあっても、それを正常な日常生活の延長上の出来事として捉えてしまい、都合の悪い情報を無視したり、「自分は大丈夫」「今回は大丈夫」「まだ大丈夫」などと過小評価してしまう』脳の働きを示す心理学的用語です。今年度の始業式後、生徒指導部長も講話でこのことを話しています(これらは安全確保のため放送で実施)。
今が踏ん張りどころ、油断大敵です。新コロナウイルス感染症の拡大防止(封じ込め)のために、「するべきことはする」「避けるべきことは避ける」「自分を守る(防護)、他人も守る(保護)」、これはブレないでください。一刻も早い学校活動再開のためにも!
*あるところで『3密』をこのように例えていました。「ムンムン(密閉)」「ギュウギュウ(密集)」「ガヤガヤ(密接)」。なるほど!
0
カウンタ
1
8
9
6
4
0
5