11月29日(日) 於:大講義室
2年生の医歯薬コース対象に、『リハビリ入門講座』が開講されました。
講師は、国際医療福祉大学成田保健医療学部 助教授 鵜澤 寛伸 様 です。

⇦ リハビリテーションとは
講義だけではなく、演習も多く取り入れてくださいました。
《 演習1 腱反射 》
《 演習2 動脈の触知と運動前後の比較 》
《 演習3 神経学を応用したストレッチと効果判定 》
《 演習4 筋の触診と筋力測定 》


⇧ 腱の反射(上3枚)

⇧ 中殿筋の触診と筋力測定 ⇩

「質の高い理学療法」。「質とは何か」を問いかけながらの時間となりました。