※ 一般の方の新規登録・ログインは不要です。
文字
背景
行間
※ 一般の方の新規登録・ログインは不要です。
令和6年度 第97回卒業式
式辞
校内の松の緑も柔らかくなり、春の訪れを感じるこの佳き日に、御来賓並びに保護者の皆様のご臨席のもと、東葛飾高等学校 第九十七回卒業式を挙行できますことに、心より感謝を申し上げます。
ただ今呼名された、三百十一名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。本日をもって高等学校全日制の課程を修了いたします。
東葛での三年間、皆さんは、三大祭、生徒会活動、部活動等を通して、自分とは異なる様々な価値観を認め合い尊 重しながら他者と協働して事を成し遂げてきました。二年時には関西へ修学旅行に一緒に行き、良い思い出を作ることができました。授業等を通して、自ら問いを立て共通解を導き出す探究力を身に付け、さらに、リベラルアーツ、自由研究等を通じて、幅広く深い教養を身に付けてくれました。
皆さんの門出に当たり、私から餞の言葉を贈りたいと思います。
「私たちが創り出した世界は、私たちの思考のプロセスです。私たちが思考を変えることなしには、世界を変えることはできません。」
“The world as we have created it is a process of our thinking. It cannot be changed without changing our thinking.” Albert Einstein
相対性理論を発表した物理学者、アルベルト・アインシュタインの言葉です。
これから社会へ出ていく皆さんには、「自主自律」を胸に、思考停止に陥らず、自分の頭で考えて、判断して、行動してほしいと思います。戦争や貧困による分断のない社会、皆がウェルビーイングを実感でき、誰ひとり取り残されることのない社会、その実現に向けて、エージェンシーを発揮して、よりよい未来と幸福な人生の創り手となってください。そして、社会に貢献する、世界のどこかを支える人になってください。「未来を切り拓く心豊かな次代のリーダー」になってくれることを願っています。
保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。お子様の晴れの姿をご覧になり、感無量のことと拝察いたします。卒業する皆さんが本校で学んだ日々は、人生の基盤となる幹となり、歳月をかけてそれぞれに花開き、実を結ぶものと信じております。これまで、本校の教育活動にお寄せくださいました温かいご理解とご協力に、心より深く御礼申し上げます。
卒業生の皆さん、東葛高校は皆さんの母校、心の故郷として、自主自律の校是は、心の拠り所として、いつまでも皆さんの中に生き続けることと思います。そして、此処東葛で出会った友は、生涯の友として付き合い、支え合うことになると思います。東葛高校は、創立百周年を迎え、次の百年に向けて創造の歩みを進めます。皆さん、それぞれの空の下からこの東葛高校を応援してください。
皆さんの前途に 幸多からんことをお祈りし、式辞といたします。
令和七年三月五日
千葉県立東葛飾高等学校長 稲川 一男
東葛飾中学校のページはこちら
中学校連絡先
電話 04-7143-8651
FAX 04-7143-8677