※ 一般の方の新規登録・ログインは不要です。
文字
背景
行間
※ 一般の方の新規登録・ログインは不要です。
令和5年度 第96回卒業式
式辞
校内の松の緑も柔らかくなり、春の訪れを感じるこの佳き日に、御来賓並びに保護者の皆様のご臨席のもと、東葛飾高等学校 第九十六回卒業式を挙行できますことに、心より感謝を申し上げます。
ただ今呼名された、三百十一名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。本日をもって高等学校全日制の課程を修了いたします。
この三年間を振り返ると、コロナ・パンデミック下で制限の多い高校生活の始まりでしたが、東葛の「自主自律」の下、皆さんは、スポーツ祭、合唱祭、文化祭にエネルギーを燃焼させ、一人一人がその役割を全うし協働して各行事を盛り上げてくれました。二年時には北海道へ修学旅行に行くことができ、良い思い出を作ることができました。三年間の学校生活を通して、自分とは異なる様々な価値観と多く出会う中で、確固たる自分軸を持つことが出来、同時に、各々の違いを認め合い尊重する寛容の心を育んでくれたことと思います。
皆さんの門出に当たり、私から餞の言葉を贈りたいと思います。
「あなたの夢は何か、あなたの目的とするものは何か、それさえしっかり持っているならば、必ずや道は開かれるだろう。」
「見たいと思う世界の変化にあなた自身がなりなさい。」
インドの独立指導者、マハトマ・ガンジーの言葉です。将来の予測が困難なVUCAと言われる時代に、皆さんは、新たな価値を創造する力、対立やジレンマに対処する力、責任ある行動をとる力、エージェンシーを発揮して、よりよい未来と幸福な人生の創り手となってください。戦争や貧困による分断のない社会、すべての人の尊厳が認められ誰ひとり取り残さない社会、皆がウェルビーイングを実感できる社会、その実現を可能にする「未来を切り拓く心豊かな次代のリーダー」になってくれることを願っています。
保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。お子様の晴れの姿をご覧になり、感無量のことと拝察いたします。卒業する皆さんが本校で学んだ日々は、人生の基盤となる幹となり、歳月をかけてそれぞれに花開き、実を結ぶものと信じております。これまで、本校の教育活動にお寄せくださいました温かいご理解とご協力に、心より深く御礼申し上げます。
卒業生の皆さん、東葛高校は皆さんの母校、心の故郷として、自主自律の校是は、心の拠り所として、いつまでも皆さんの中に生き続けることと思います。そして、此処東葛で出会った友は、生涯の友として付き合い、支え合うことになると思います。東葛高校は、今年創立百周年を迎えます。そして、次の百年に向けて創造の歩みを進めます。皆さん、それぞれの空の下からこの東葛高校を応援してください。
皆さんの前途に 幸多からんことをお祈りし、式辞といたします。
令和六年三月五日
千葉県立東葛飾高等学校長 稲川 一男
東葛飾中学校のページはこちら
中学校連絡先
電話 04-7143-8651
FAX 04-7143-8677