投稿日時: 2024/09/30
y.tstsgch
みなさんこんにちは!広報委員です。 皆さんはAIや人工知能という言葉を聞いたことはありますか?今回2年生は道徳の授業でAIについて学びました。
AIとは英語の略で「Artificial Intelligence (アーティフィシャル インテリジェンス)」、日本語では「人工知能」と言います。近年急激な成長を遂げているAIの仕組みや種類、正しい使い方について学びました。
そして実際に生成AIに色々な質問をしてみました。
個人的には、AIには「認識型」と「生成型」の2種類があり、仕組みが少しずつ違うことに驚きました。これから学習にもAIが活用されていきそうで、とても楽しみです!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。次回もお楽しみに!!