投稿日時: 02/03
r.yks2
みなさんこんにちは!広報委員です。
今回は先日家庭科で行われたパーソナルカラーの授業について紹介します。
この授業では、パーソナルカラーとは一体私たちにとってどういったものなのかという授業とパーソナルカラー診断を行いました。
色が人にどんな印象を与えているのか、どのような場面で役にたっているのかについて詳しく学ぶことができました。パーソナルカラーの発祥が政治家だったと知ったときはすごく驚きました。
またパーソナルカラー診断では、診断士の方々が実際に来てくださり、1人ずつ似合う色を教えてくださりました。
私の診断は、自分で似合うと思っていた色とは全く反対の色でした。しかし、実際に色を自分に近づけて見比べると、肌の見え方や血色感が全く違うように見えることに気づき、今後の参考にしたいなと思いました!新しい発見がたくさんありとても楽しい授業でした!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
次回もお楽しみに!