このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
一般の方の 新規登録 | ログイン は不要です。↗
教育方針(教育理念)
「揺るぎない学力」と「自己規律力」を高めることで、「学力」、「人間力」、「教養」とグローバル社会で活躍するための基礎を涵養し、6年間の一貫教育を通じて、生涯キャリアを見据えた「世界で活躍する心豊かな次代のリーダー」を育成する。
中学校連絡先 電話 04-7143-8651 FAX 04-7143-8677
メニュー
ホーム
学校案内
カリキュラム
スクールライフ
中学校日誌
中学生による日誌
給食
入学者募集に関する情報 (FAQ 2/5更新)
ちば「授業錬磨の公開日」
保健室より
教育相談といじめ防止及び不登校対策
情報ガイドライン
アクセス
バックナンバー
東葛飾高等学校のホームページへ
東葛飾高等学校のホームページはこちらをクリック
高校連絡先
電話 04-7143-4271 FAX 04-7147-9611
リンクリスト
検索
千葉県教育委員会/千葉県
県教委ニュース/千葉県
学校から発信する家庭教育支援プログラム/千葉県
県立中学校入学者決定情報/千葉県
アクセスカウンタ
トータル
携帯サイト
東葛飾中学校
千葉県教育委員会
3月のスクールカウンセラー来校日
【SCからのお知らせ】
3月の相談室の開室は次の3回です。相談を希望する生徒・保護者は、学級担任又は養護教諭へ御連絡ください。
来校日
3月 3日(水)10:00~16:00
3月10日(水)10:00~16:00
3月17日(水)10:00~16:00
相談窓口
千葉県教育委員会が、学校を介さずに生徒が直接LINEや電話で相談することのできる「相談窓口」を案内しています。
→
相談窓口.PDF
相談室だより
【スクールカウンセラーからのお知らせ】
相談室だより_2020-No.1.pdf
教育相談といじめ防止及び不登校対策について
本校の教育相談について
スクールカウンセラーによる相談活動について
本校にはスクールカウンセラーが定期的に相談室に常駐し、人間関係や不登校などの様々な相談に対応しています。お子様だけではなく保護者の皆様も相談を受けることができます。ご希望があれば、学校へお電話をして申し込むか、担任又は養護教諭にお話しください。カウンセラーがいる日はスケジュールが合えば、直接相談を受けることもできます。
原則として毎週水曜日、時間は午前10時から午後4時45分までです。
学校いじめ防止基本方針を策定しました。
→
東葛飾中学校いじめ防止基本方針.pdf
関連法規等
いじめ防止対策推進法の公布について(文部科学省)
千葉県いじめ防止基本方針
いじめ防止啓発強化月間について →
こちらをクリック
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project