訪問者
(R4.8.28 より)【R4.12.25 1万人突破! ありがとうございます!】31304
閲覧ありがとうございます。
   
 

サッカー部 チーム紹介

「すべてはチームのために」「克己心」

サッカーを通じて自分を成長させ,技術力向上はもちろん,部員全員がチームの勝利のために貢献できるように
トレーニングやサポートができる人間性を養い,”周りから応援されるチーム”を実現するために,
オフ・ザ・ピッチでの行動も重視しています。

求めるものは,「サッカーが好きである」こと!
「好きである」ことが一番の才能であると信じております。

文字通りチーム全員一丸となって,目標に向かって日々練習に励んでいます。
====================
令和5年度    部員数(5月現在)
         <選手><マネージャー>
1年生  23人     3人  
2年生  28人     2人  
3年生  17人     3人   
====================
 

2018年現役選手たち作成の紹介PV(YouTube)

「全てはチームのために」「努力は無限 勝負は一瞬」「文武両道」

ゴールを目指せ!
12345
2023/09/11

⚽全国高校サッカー選手権大会千葉県大会2次トーナメント2回戦

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri21
対戦相手:成東高校 会場:袖ヶ浦高校

<結果>
袖ヶ浦 2ー1 成東

 選手権2次トーナメント2回戦を戦ってきました。相手陣地までボールを運ぶことはできていましたが、相手の堅い守備を割ることができずにいました。前半終了間際に2年杉浦が裏へボールを呼び込む、先制点を決めました。パスの質、動き出しが見事に一致した素晴らしいゴールでした。後半に入り、相手にペースを握られる場面もありましたが、粘り強く守ることができていました。2年鈴木のシュートで2点目を追加し、終了間際に1点を返されましたが、無事勝つことができました。この結果を受け、チーム目標の1つであった選手権決勝トーナメント進出が決まりました!応援ありがとうございました!!決勝トーナメントも頑張ります。
㊗決勝トーナメント進出!!



07:56 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/09/04

⚽全国高校サッカー選手権大会千葉県大会2次トーナメント1回戦

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri21
対戦相手:船橋法典高校 会場:袖ヶ浦高校

<結果>
袖ヶ浦 2ー0 船橋法典

 いよいよ3年生最後の大会である選手権2次トーナメントが始まりました。初戦の相手は船橋法典高校です。お互いに譲らない展開となりましたが、前半20分にキャプテンの野田のゴールで均衡を破りました。裏へのボールに飛び出し、先制点を決めました。魂の籠ったゴールでした。その後、相手の時間になることもありましたが、DF陣が落ち着いて対応し、ゴール前まで運ばせない守備ができていました。後半に入り、途中出場の和田が相手GKのパスをカットし、落ち着いてゴールに流し込み、2点目を取ることができました。途中出場の選手も活躍し、チーム一丸となって勝利を挙げることができました。9月10日(日)決勝トーナメント出場を懸け、成東高校と戦います。応援よろしくお願いします。


17:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/08/07

⚽練習試合(夏休み前半戦)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri21
練習試合 会場:袖ヶ浦陸上競技場
<結果>
袖ヶ浦 1ー7 薬園台
袖ヶ浦 5ー2 薬園台
袖ヶ浦 3ー1 東海大市原望洋
袖ヶ浦 2ー1 市原中央
袖ヶ浦 3-1 千葉東
袖ヶ浦 6ー0 土気

夏休みに入り、選手権千葉県大会2次トーナメントに向けて、多くの高校と練習試合を行っています。実戦形式を積み重ねることで個の能力だけでなく、チーム力にも磨きがかかっているように思います。自分たちのペースでできている試合、そうではない試合の両方があります。まだまだ課題が多くあります。1ヵ月後には3年生最後の大会が控えています。全部出し切れるように1つ1つの練習や試合を大切にしていきます。夏休み後半戦も頑張りましょう。対戦してくださったサッカー部の皆さんありがとうございました。










16:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/08/07

⚽高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2023 千葉 4部

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri21
第4節 対戦相手:木更津総合高校B 会場:京葉高校

<結果>
袖ヶ浦 0-2 木更津総合B

4部リーグ4戦目を戦ってきました。球際に強い相手に対し、拮抗に戦うことができていましたが、スローインやセットプレーに苦しめられ2失点してしまいました。空中で相手に自由を与えないように、しっかりと競り合うこと、そしてボールウォッチャーにならずにスペースを管理することの重要性を再確認しました。選手権2次に向けて改善していきます。


16:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/06/08

⚽令和5年度千葉県高等学校総合体育大会 1次トーナメント2回戦

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri21
対戦相手:千葉黎明高校 会場:翔凛高校

<結果>
袖ヶ浦 1-6 千葉黎明

 私立の強豪校と対戦してきました。相手にペースを握られ、2点先行されましたが、後半の最初に1点を返すことができました。しかし相手の打点の高いセットプレーに苦しみ、耐えることができませんでした。1vs1における個人能力の差、セットプレーの対応が課題として残った試合でした。8月の選手権まで時間はまだ残されています。有終の美を飾れるよう日々の練習に励んでいきます。応援しに来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。これからも袖高サッカー部よろしくお願いします。


11:59 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/29

⚽令和5年度千葉県高等学校総合体育大会 1次トーナメント1回戦

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri21
対戦相手:佐原白楊高校 会場:成東総合運動公園

<結果>
袖ヶ浦 1ー0 佐原白楊

 県大会1回戦を戦ってきました。お互いに拮抗したゲーム展開となりましたが、後半早々にキャプテンの野田が得点を挙げ、勝ち切ることができました。この試合で目立ったのはベンチスタートの選手の活躍です。県大会は総力戦です。レギュラー11人だけでなく、途中出場の選手の力も大切になってきます。2回戦も全員の力を合わせ、戦ってきます。応援よろしくお願いします。


13:11 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/08

⚽令和5年度千葉県高等学校総合体育大会サッカーの部 ブロック予選

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri23
対戦相手:安房高校 会場:京葉高校

<結果>
袖ヶ浦 2-0 安房

 強風の中での試合となりました。相手の縦に速い攻撃に苦しめられましたが、延長戦の末、勝ち切ることができました。この結果を受け、県大会への出場が決まりました。まだまだ納得のいく試合内容ではありません。予選で出た課題を一つでも改善し、県大会に臨みます。これからも応援よろしくお願いします。

11:49 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/05/01

⚽令和5年度千葉県高等学校総合体育大会サッカーの部 ブロック予選

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri23
対戦相手:君津商業高校 会場:君津商業高校

<結果>
袖ヶ浦 2ー0 君津商業高校

県大会出場に向け、君津商業高校と戦ってきました。雨、強風の中の試合となり、いつも通りのサッカーとはいきませんでしたが、前半に2点を取り、無事勝つことができました。昨日がリーグ戦だったということもあり、疲労がたまっている中での試合でしたが、一人一人が強い気持ちで試合に臨み、気迫のこもったプレーを多く見ることができました。次は5月4日(木)に県大会出場をかけ、安房高校と戦ってきます。良い報告ができるようサッカー部一同頑張ります。



07:32 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/01

⚽高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2023 千葉 4部

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri23
第3節 対戦相手:木更津高校 会場:袖ヶ浦高校

<結果>
袖ヶ浦 0ー0 木更津

4部リーグ3戦目を戦ってきました。前半相手の流動的なサッカーに押される場面もありましたが、集中を切らさず、守り切ることができました。攻撃では多くの決定機を作作りましたが、あと一歩のところで決め切ることができませんでした。フィニッシュやラストパスの精度を向上するために日々の練習に励んでいきます。



07:25 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/04/26

⚽高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2023 千葉 4部

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri23
第2節 対戦相手:京葉高校 会場:江川総合運動場

<結果>
袖ヶ浦 2-1 京葉

 リーグ戦2試合目を戦ってきました。先に失点をしましたが、前半に一点を返し、後半に逆転に成功しました。まだまだ厳しい戦いが続いていくので気を緩めずに一つ一つ大切に戦っていきます。まずは今週末に控えるリーグ戦第3節、総合体育大会ブロック予選。良い報告ができるように頑張ります。


17:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345