平成26年度大会成績(上位入賞)
千葉日報書道展第6回高校生展
最優秀賞(最高賞・第1位) 3年 剱持 愛梨
第38回全国高等学校総合文化祭茨城大会
特別賞 3年 鶴岡 幸恵
第30回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会
東京都議会議長賞 3年 鶴岡 幸恵
毎日新聞社賞 2年 勝呂 咲紀
東京新聞賞 2年 三堀めぐみ
第13回岐阜女子大学全国書道展
大賞(最高賞・第1位) 3年 伊東 萌菜
準大賞 3年 白石 真帆
準大賞 2年 三堀めぐみ
第4回房総の児童・生徒100人選抜書道展
大賞(最高賞・第1位) 2年 三堀めぐみ
準大賞 3年 剱持 愛梨
優秀賞 3年 内山 優香
第23回国際高校生選抜書展(書の甲子園)
【団体】全国準優勝(南関東地区優勝)
大賞(第3位) 3年 大木 一輝
大賞(第3位) 3年 白石 真帆
準大賞 3年 鶴岡 幸恵
第63回大正大学全国書道展
文部科学大臣賞(最高賞・第1位) 3年 鶴岡 幸恵
全国青少年教化協議会賞 1年 狩野 芽生
講談社賞 1年 榎本 早紀
第12回和洋女子大学競書大会
文部科学大臣賞(最高賞・第1位) 3年 白石 真帆
日本武道館奨励賞(半切の部・高校生第5位) 3年 伊東 萌菜
第53回伊勢神宮奉納書道展
文部科学大臣賞(最高賞・第1位) 3年 内山 優香
伊勢商工会会頭賞 3年 鶴岡 幸恵
第39回全国高等学校総合文化祭滋賀大会
千葉県代表内定(2015.7.28~8.1) 2年 三堀めぐみ
第56回大東文化大学全国書道展
【団体】審査員奨励賞
全日本書道連盟賞 3年 鶴岡 幸恵
大東文化学園理事長賞 2年 石井 優衣
第58回全国学芸サイエンスコンクール
【団体】 フジテレビ学校特別賞(書道部門第1位)
赤尾好夫特別賞・銀賞(書道部門高校生の部第2位) 2年 三堀めぐみ
赤尾好夫特別賞・入選(書道部門高校生の部第4位) 3年 白石 真帆
第5回全国青少年書き初め大会
【団体】 文部科学大臣賞(第1位・2年連続)
全国書道高等学校協議会理事長賞 3年 剱持 愛梨
全日本高等学校書道教育研究会会長賞 2年 石井 優衣
全日本高等学校芸術教育協議会会長賞 3年 伊東 萌菜
審査委員奨励賞 3年 大木 一輝
審査委員奨励賞 3年 鶴岡 幸恵
審査委員奨励賞 2年 市川 優衣
審査委員奨励賞 2年 勝呂 咲紀
審査委員奨励賞 1年 平野 七奈
審査委員奨励賞 1年 藤井 綾里
第20回全日本高等学校書道コンクール
※71部門中12部門で部門最高賞受賞
部門最高賞 半紙の部「少字数創作賞」 3年 伊東 萌菜
部門最高賞 半紙の部「傅山賞」 3年 伊東 萌菜
部門最高賞 半紙の部「智永千字文賞」 3年 内山 優香
部門最高賞 条幅の部「楊峴賞」 3年 白石 真帆
部門最高賞 半紙の部「楊峴賞」 3年 白石 真帆
部門最高賞 半紙の部「曹全碑賞」 3年 白石 真帆
部門最高賞 半紙の部「魏霊蔵造像記賞」 3年 鶴岡 幸恵
部門最高賞 半紙の部「米芾賞」 3年 鶴岡 幸恵
部門最高賞 半紙の部「金冬心賞」 3年 鶴岡 幸恵
部門最高賞 半紙の部「伊都内親王願文賞」 2年 石井 優衣
部門最高賞 条幅の部「智永千字文賞」 2年 三堀めぐみ
部門最高賞 半紙の部「智永千字文賞」 2年 三堀めぐみ
第51回全日本書初め大展覧会
日本武道館理事長賞(席書の部高校生第4位) 2年 三堀めぐみ
平成26年度千葉県教育奨励賞顕彰
千葉県立袖ヶ浦高等学校書道部
3年 伊東 萌菜
3年 内山 優香
3年 白石 真帆
3年 鶴岡 幸恵
続きを隠す<<