日誌

生徒会室より >> 記事詳細

2018/07/20

第42期 生徒会役員挨拶

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri53

皆さん、こんにちは。
袖ヶ浦高校生徒会会長の笠木一樹です。

第42期生徒会本部役員として最後の挨拶をさせていただきます。
よろしくお願いします。

 

昨年度からスタートした袖高の改革を行事面、生活面において進めていくことができました。これも全校の生徒の皆様のおかげです。ありがとうございました。
早いもので自分がこの生徒会役員となって2年間という月日が流れました。 この2年間は行事を動かしていく中での協調性、役職ごとに振られるその重要性、そして与えられた職をこなす業務遂行の責を学ぶ事が出来ました。 本当にこの生徒会活動から得られたものは多く、そして大切な仲間を得ることができました。

第42期生徒会役員はこの日をもって退任し、生徒会役員としての表舞台を降りさせていただきます。これからは生徒会事務局として次期生徒会本部のサポートに回らせていただきます。

さて、本日発足となります第43期生徒会本部の皆さん、よく勇気を振り絞り生徒会役員に立候補していただき、本当にありがとうございます。

生徒会はチームプレーが重要な組織です。皆さんには役職がそれぞれ振りあてられている事でしょう。その役職に責任を持ち、生徒会と言う看板を背負っている事に誇りを持ってこの1年、職務を全うして下さい。私たちも陰ながら応援させていただきます。

最後に、第43期生徒会本部とこれからの袖高の発展をお祈りしまして、第42期生徒会役員代表挨拶とさせていただきます。

今まで、ありがとうございました。


16:00 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)