
情報コミュニケーション科課題研究発表会のお知らせ

お申し込みはこちらから
http://www.kokuchpro.com/event/sodekou2015/
情報コミュニケーション科 3期生(3年生)課題研究発表会
3年生は「課題研究」という授業で、社会や学校での課題に対し、ICTを使って改善を提案する研究を行っています。
それぞれ異なるテーマの7グループが半年間の成果をポスターセッション形式で発表します。
*発表会後に,放送大学 中川一史教授のご講評と講演「アクティブラーニングとタブレット端末活用」を予定しています。
13:00〜13:20 受付
13:25〜13:40 開会式・校長挨拶
13:45〜15:00 課題研究発表会 会議室
15:10〜15:50 講評・中川一史教授(放送大学)講演
「アクティブラーニングとタブレット端末活用」
15:50〜16:10 本日の授業の説明と情報コミュニケーション科について
16:10〜16:30 質疑応答・情報交換
16:30 解散
※普通教室でのiPadの学習活用場面をご覧いただく目的の授業公開ではありません。生徒がiPadをはじめとしたICT機器を手段として課題解決に取り組んだポスターセッション方式の研究発表会です。どなたでもご参加いただけます。
テーマ一覧(予定)
・ロボットとアイトラッキングを使った新しい施設案内の提案
・画像を使ったコミュニケーションをとる手段を提案する
・遊び心満載!ICTを使った高校生向け募金箱
・Evernoteを用いた野球部強化プロジェクト
・久留里線活性化のためのICTを駆使した現代の広報
・ゲームニクス理論を活用した情報モラル知識の改善
・Swayを用いて袖高の知名度向上を目的とする学校紹介コンテンツの提案
*テーマは仮タイトルです。変更になる可能性がありますのでご了承ください。
お申し込みはこちらからお願いいたします。
http://www.kokuchpro.com/event/sodekou2015/