このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップ
お知らせ
学校概要
スクールポリシー
教育課程・今月の予定
行事・学校生活
情報コミュニケーション科
部活動・生徒会活動
生徒会活動
バスケットボール部
バドミントン部
バレーボール部男子
バレーボール部女子
柔道部
サッカー部
野球部
陸上競技部
卓球部
ソフトテニス部
剣道部
体操部
弓道部
女子テニス部
書道部
美術部
吹奏楽部
音楽部
華道部
茶道部
生活デザイン部
演劇部
写真部
情報科学部
ボランティア同好会
英語研究同好会
進路状況
入試情報
学校説明会(1日体験入学)
教育実習
各種証明書
校長室から
アクセス
千葉県立袖ヶ浦高等学校
住所 千葉県袖ケ浦市神納530
電話 0438-62-7531
FAX 0438-63-8443
e-mail.
sodegaura-h@chiba-c.ed.jp
大きな地図で見る
徒歩:
袖ケ浦駅から20分
袖ケ浦バスターミナルから20分
バス:
袖ケ浦駅から7分
日東バス「袖ヶ浦高校前」下車
カウンタ
COUNTER
H25.04.28~
たくさんの訪問ありがとうございます。ますます充実したホームページ運営に努めて参ります。
オンライン
オンラインユーザー
20人
リンク
検索
同窓会公式ホームページ
袖ヶ浦高校吹奏楽部
袖ヶ浦高校公式Twitter
千葉県教育委員会/千葉県
久留里線プロジェクト
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
バレーボール部女子
バレーボール部女子
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/09/03
第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会千葉代表決定戦
| by:
kanri20
新チーム体制になってから迎える初めての公式大会でした。
vs姉崎 2-0 勝利
vs木更津東 0-2 惜敗
2日目に進出することは叶いませんでしたが、選手個人としてもチームとしても乗り越えるべき課題が明確になった大会でした。
チーム一同真摯にバレーボールと向き合い、高みを目指して努力したいと思います。
ご声援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
16:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/08/23
第42回 内房地区高等学校バレーボール大会
| by:
kanri20
22日(火)から23日(水)にかけて、内房大会が行われました。
新チーム始動後、初めての大会となりました。
【1日目 予選リーグ】
vs市原八幡 2-0 勝利
vs翔凛 1-2 惜敗
【2日目 決勝トーナメント】
vs安房西 0-2 惜敗
格上の学校相手にも臆することなく挑んだことで惜敗という結果ながらも多くの点数を獲得し、3位の賞状をいただくことができました。新チームとしてよいスタートを切ることができました。ご声援ありがとうございました。
16:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2018/09/03
女子バレーボール部 千葉県高等学校一年生大会
| by:
kanri32
期日:9月1日(土)・2日(日)
会場:1日 国府台高校(市川市)
2日 行徳高校(市川市)
結果:
毎年二日間でトーナメント決勝まで行うため64チームを超える参加がある場合はAブロック・Bブロックに分けて実施しました。
1日 2回戦 対若松高校(2-0)
3回戦 対東金高校(2-0)
2日 準々決勝 対東京学館浦安高校(2-1)
準決勝 対植草学園高校(0-2)
袖ヶ浦高校女子バレーボール部は3位の賞状をいただきました。
Bブロック結果
優勝 市立船橋高校
準優勝 植草学園高校
3位 県立銚子高校・袖ヶ浦高校
Aブロック結果
優勝 敬愛学園高校
準優勝 柏井高校
3位 市立柏高校・市立習志野高校
11:19 |
投票する
| 投票数(7) |
コメント(0)
2018/08/23
第38回内房地区高等学校バレーボール大会
| by:
kanri32
8月21(火)・22日(水)に君津市民体育館他で内房大会が実施されました。
2日目の決勝トーナメント
1回戦 対 天羽・館総 2-0
2回戦 対 木更津 2-0
準決勝 対 東海大市原望洋 0-2
優勝 安房西
準優勝 東海大市原望洋
3位 袖ヶ浦,安房
08:07 |
投票する
| 投票数(7) |
コメント(0)
2018/07/24
バレーボール部女子合同練習会
| by:
kanri32
期日:平成30年7月22日(日)〜25日(水)
会場:千葉市立稲毛高等学校体育館
内容:合同でバレーボールの基礎練習3日目です。
今日はオーバーハンドパスの練習から始まりました。
講師に淑徳大学女子バレーボール部の西澤監督をお迎えしています。
13:29 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2018/07/20
賞状伝達式(1学期終業式)
| by:
kanri32
千葉県高等学校総合体育大会バレーボールの部 第5位 部長 大上しづく
千葉県バレーボール協会 優秀選手賞(県内で8人) 池田麻琴
17:04 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
2018/07/01
平成30年度 中学校バレーボール交流会
| by:
kanri32
期日:平成30年7月1日(日)
会場:本校体育館
内容:
近隣四市の中学校女子バレーボール部が本校・木更津東高校・志学館高校に分かれ交流会を行いました。
来週から始まる支部総体を前に高校体育館の大きな体育館での練習も目的としています。
09:34 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
2018/06/29
女子バレーボール部 県総体ベスト8進出
| by:
kanri32
18:02 |
投票する
| 投票数(7) |
コメント(0)
2018/06/17
バレーボール部女子 総体千葉県予選会
| by:
kanri32
期日:平成30年6月16(土)・17日(日)
会場:県立白井高校(16日)・県立薬園台高校(17日)
内容:2回戦対船橋北高校を2-0
3回戦対千葉北高校を2-0
4回戦対松戸国際高校を2-1
ベスト4をかけた市立船橋高校戦は0-2
概要:この大会で力を出しベスト8として総体県大会第5位の賞状と秋に行われます選手権(春高)千葉県予選のトーナメント参加を勝ち取りました。また、冬の新人戦県大会はベスト8の場所から県大会からの参加のシードも勝ち取れました。
本校職員のみならず保護者の皆様や地域の中学顧問の先生たちも会場に足を運んで頂きありがとうございました。
21:34 |
投票する
| 投票数(10) |
コメント(0)
2018/05/15
女子バレーボール部関東予選千葉県大会
| by:
kanri32
期日:5月12日(土)
会場:県立幕張総合高校
内容:学校はPTA総会の日でしたが,公欠を頂いて県大会に行ってまいりました。初戦で市立柏と対戦して敗退しました。部員の保護者に併せて,袖ケ浦市の蔵波中・平川中の女子バレーボール部監督や中学生部員も応援に加わっていただきました。
ありがとうございました。次は6/17から総体県大会が船橋市内の高校で開催されます。
08:06 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project