このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップ
お知らせ
学校概要
スクールポリシー
教育課程・今月の予定
行事・学校生活
情報コミュニケーション科
部活動・生徒会活動
生徒会活動
バスケットボール部
バドミントン部
バレーボール部男子
バレーボール部女子
柔道部
サッカー部
野球部
陸上競技部
卓球部
ソフトテニス部
剣道部
体操部
弓道部
女子テニス部
書道部
美術部
吹奏楽部
音楽部
華道部
茶道部
生活デザイン部
演劇部
写真部
情報科学部
ボランティア同好会
英語研究同好会
進路状況
入試情報
学校説明会(1日体験入学)
教育実習
各種証明書
校長室から
アクセス
千葉県立袖ヶ浦高等学校
住所 千葉県袖ケ浦市神納530
電話 0438-62-7531
FAX 0438-63-8443
e-mail.
sodegaura-h@chiba-c.ed.jp
大きな地図で見る
徒歩:
袖ケ浦駅から20分
袖ケ浦バスターミナルから20分
バス:
袖ケ浦駅から7分
日東バス「袖ヶ浦高校前」下車
カウンタ
COUNTER
H25.04.28~
たくさんの訪問ありがとうございます。ますます充実したホームページ運営に努めて参ります。
オンライン
オンラインユーザー
3人
リンク
検索
同窓会公式ホームページ
袖ヶ浦高校吹奏楽部
袖ヶ浦高校公式Twitter
千葉県教育委員会/千葉県
久留里線プロジェクト
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
日誌
茶道
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/25
袖高祭
| by:
kanri73
【Japanese Tea Ceremony】
今までに練習してきた立礼というお点前を披露しました。
温かいお茶とお菓子を用意して、来ていただいた皆さんをおもてなししました。
15:13 |
投票する
| 投票数(3) |
今日の出来事
2022/03/30
令和3年度の活動報告
| by:
kanri52
6月25日 文化祭でお茶会をしました。
8月4日 学校説明会で中学生に茶道体験をしてもらいました。
1月14日 茶道会館での地区茶会で呈茶校を担当しました。
10:21 |
投票する
| 投票数(1)
2016/06/15
袖高祭 お茶会
| by:
kanri05
6月18日(土)に行なわれる袖高祭にて、今年度も茶道部はお茶会を開きます。
場所は管理棟4階作法室となっております。
今年度の袖高祭テーマは茶道に由来する「一期一会」です。
新入部員も迎えることができ、部員全員で心を込めておもてなしいたします。
どうぞ皆さまお越しください。
14:40 |
投票する
| 投票数(10)
2011/09/02
袖高祭
| by:
kannri19
袖高祭にて、2・3年生が呈茶。1年生は陰で、たてたお茶やお菓子を運びました。
3年生が引退した現在は、1月の地区交流茶会での呈茶にむけて、1・2年生共お点前の練習に励んでいます。
14:43 |
投票する
| 投票数(13)
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project