柔道部

全員柔道
12
2022/07/20

1学期活動報告

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri73

・部員数   3名(2年生男子2名、1年生男子1名)

 

・大会結果

2022.5.15 千葉県高校総体柔道大会第1地区予選(木更津総合高校)

男子個人  +100kg級 3位 繁田大季

  2022.6.18 千葉県高校総体柔道大会(千葉県総合スポーツセンター武道館)

        男子団体 1回戦 袖ヶ浦高校 2-3 市川南高校

 

・活動状況

 直接接触する競技の特性から柔道そのものを実施することが出来ない状況が長く続きましたが、現在はマスクをした状態で、何とか通常の練習に戻ってきています。昨年度までは、多くの大会が中止となりましたが、今年度は実施できそうな状況となり喜んでいます。

 部員数が少なく練習不足の中ですが、大会ではよい試合ができ、健闘しています。


15:57 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 報告事項
2017/08/07

千葉県柔道連盟育成大会(柔道部)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri06
期日:8月5日(土)
会場:千葉県総合スポーツセンター武道館

全柔連より講師の先生方を招いての技術講習会に参加してきました。
各技の実戦での効かせどころ、とりわけ寝技のコツを学べた点だけでなく、
様々な女子選手と組み合えた点でも貴重な機会となった模様です。


13:04 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2017/08/07

高校総体団体千葉県予選(柔道部)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri06
期日:6月24、25日(土・日)
会場:千葉県総合スポーツセンター武道館

【男子団体】
 2回戦 袖ヶ浦 ②-2 銚子商業
 3回戦 袖ヶ浦 0 -5  一宮商業 (ベスト32)

2回戦にて代表戦を制し、現3年生にとっては、
最後の大会において、出場選手として
団体戦初勝利を挙げて、引退を迎えることができました。
初心者だらけの人員の中で、全体での勝利を味わえたことが何よりです。


12:43 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2017/08/07

関東高等学校相撲大会(柔道部)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri06
期日:6月10,11日(土・日)
会場:霞ケ浦総合運動公園
関東高等学校相撲大会に出場してきました。
【団体】予選リーグ
①袖ヶ浦2-3高崎(群馬)
②袖ヶ浦1-4向の岡工業(神奈川)
③袖ヶ浦0-5都留興譲館(山梨)
予選敗退

【個人】 65kg未満級 
正司(3年) 1回戦敗退



12:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2017/08/07

総体個人地区予選(柔道部)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri06
期日:5月28日(日)
会場:木更津総合高等学校
総体個人地区予選に参加してきました。
出場した3名は健闘叶わず、敗退となりました。
3年生は、最後の団体戦に向けて調整をしていくことになります。


12:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2014/06/13

日々の練習

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri67

こんにちは!
袖ヶ浦高校柔道部です!
柔道場も暑くなり、夏らしくなってきました。
柔道部全員今週の総体県予選の団体戦に向けて頑張っています。

1年生はマネージャーを含め、5人入部しました。
その中の、ある1年生は、まだ体が小さく、体力もあまりないので、みんなに支えられながら一生懸命、練習を頑張っています。

この選手は、自分より強い相手でも、諦めず最後まで戦い続けています。

いつかどんなに大きな選手でも倒せるぐらい強くなる事を、柔道部みんなで期待しています!!



15:30 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0) | 今日の出来事
2014/05/19

関東相撲大会出場決定

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri67
今年度も、群馬県桐生市で行われる、関東相撲大会に団体、個人と出場することが決定しました。
応援よろしくお願いします。

関東相撲大会出場者
3年高吉
2年江澤、伊藤、武富
1年鶴岡、吉田

全力で戦ってきます。
つわものぞろいの関東大会,臆するところなく全力で頑張ってきてください。By Kocho
14:56 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | スポーツ
2011/12/02

NHKで放送

Tweet ThisSend to Facebook | by:kannri2

<NHKで放送!>
「にほんごであそぼ」


美術部 「ほんとうのさいわいは一体何だろう」
12/6(火)・12/20(火) 朝7:30~7:40・夕方17:15~17:25
 

演劇部&吹奏楽部 「百聞は一見にしかず」
12/7(水)・12/21(水) 朝7:30~7:40・夕方17:15~17:25
 


書道部 「笑う門には福来る」
1/16(月) 朝7:30~7:40・夕方17:15~17:25 3月再放送

柔道部 「去る者は追わず来るものは拒まず」
1/4(水)・1/18(水) 朝7:30~7:40・夕方17:15~17:25


09:37 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2011/12/01

新人大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:kannri12
11月26日(土)11月27日(日)に新人戦が行われました。

初日は男子団体と女子個人戦が行われました。
男子団体は1回戦千葉商業との闘いでした。

千葉商業に負けてしまいましたが、袖ヶ浦高校は5人中3人が素人という中、よく戦ったと思います。

女子は、今回は入賞者が出なかったのですが、この悔しさを胸に、次の県大会はやってくれるでしょう。

2日目は女子団体戦でした。

正直1回戦の相手が、先鋒、中堅がの選手が大きかったので、どうなるかな?と思っていたのですが、最近かなり力をつけている田村選手の活躍により難なく勝つことができました。

次の相手は土気高校。
女子も人数が多く、力のある学校です。
試合は2対1で負けてしまいましたが、とても惜しい戦いでした。

次の大会には、課題を克服しまた頑張りたいと思います。

応援ありがとうございました。
13:45 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2011/08/02

夏季合宿

Tweet ThisSend to Facebook | by:kannri19
7月22、23、24日の3日間にわたって埼玉の春日部共栄高校で夏季合宿が行われました。
袖高柔道部も参加し、とても頑張っていました。

1日目合同練習を行いました。数多くの生徒がいる中袖高柔道部は一生懸命頑張っていました。

2日目は練習試合を行いました。強豪高が揃うなか袖高は6戦4勝という素晴らしい結果となりました。

3日も2日目と同じく、練習試合を行い、7戦5勝という結果になりました。




09:32 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
12