アクセス
千葉県立袖ヶ浦高等学校
住所 千葉県袖ケ浦市神納530
電話 0438-62-7531
FAX 0438-63-8443
e-mail. sodegaura-h@chiba-c.ed.jp


大きな地図で見る

徒歩:
袖ケ浦駅から20分
袖ケ浦バスターミナルから20分
バス:
袖ケ浦駅から7分
日東バス「袖ヶ浦高校前」下車
 
カウンタ
COUNTER2811539
H25.04.28~
たくさんの訪問ありがとうございます。ますます充実したホームページ運営に努めて参ります。
 

オンライン

オンラインユーザー9人




 

ログイン

施設・設備
● 正門
  
 創立来12000人を超える生徒がこの門をくぐって,日々勉学に励んできました。正門を入ってすぐ右手の植え込みには,校歌の2番が刻まれた石碑があります。
 未来を開く若人が 集いてここに意気高く
 心を磨き身を鍛え 清純にして誠実なる
 自律の姿誇りあり 
 手前に見えているのは普通教室棟です。
 
  
 在校生全員,1年~3年生までの下足箱が用意されています。
 登下校はこの昇降口を使います。右奥の管理棟と手前の教室等を結ぶ通路の役割も果たしており,生徒会本部からの連絡事項や部活動イベント紹介ポスターの掲示も行われています。
● 生徒用昇降口 

 ● 木漏れ日が美しい中庭
 
 生徒用昇降口を入ると,正面に見える中庭の光景です。きれいな庭園に仕上がっているのですが,この写真ではよくわかりませんね。個人的に,この日差し,木漏れ日が気に入っているものですから,こだわり紹介しました。心和む景色です。

  管理棟4階から眺めた景色です。中庭の様子が少しわかりますね。四季の移ろいを感じられる木々がうまく配置されていいます。丁寧に手入れがされていて,ベンチも設けられていますので,天気の良い日は,仲の良い友人とお弁当を広げる光景も見られます。
 ●中庭と普通教室棟
 ● 体育館と部室棟
 
 普通教室棟,管理棟の奥にある体育館と,手前に見えるのは運動系の部活動の部室棟です。
 体育館脇の道路をまっすぐに進むと,グラウンド,野球場,弓道場,テニスコートがあります。

 左に見えるのが,1階部分に土俵がある相撲場です。2階は,トレーニングルームになっていて,体育館を少し狭くした程度の空間が広がっています。2階の手前には,セミナールームもあり,ミーティングや研修で使用することも可能です。
 他の高校には見られない,ゆとりの施設ということができます。
 
 ●相撲場・トレーニング場
● グラウンド
 
  正門を入って,体育館脇をまっすぐ進むとグラウンドに出ます。初めて見た印象は,「わぁ,大きい,広い」だろうと思います。サッカーコートを一面とって,まだ余裕があります。グラウンドを横切って奥まで進むと,野球場が広がっていますので,より広く見えるかもしれません。
 ここで本校生徒たちは,いい汗流しています。