日誌

2022年7月の記事一覧

夏季特別講座

今年度も夏季特別講座が開かれています。
校長先生による数学講座をはじめ、今年度は数学、英語、理科、社会の教科で大学進学希望者や看護系希望者、授業の復習をしたい人などに向けて開講しています。
今年度も、多くの生徒が受講し、希望の進路実現に向けて頑張っています。

  
   [数学]記述対策講座      [理科]化学基礎講座     [英語]基礎力UP講座
0

職員研修

教職員は年間を通して研修を受講し、学んだことを実践に活かしながら、資質能力の向上に努めています。
1学期間中、校内でもさまざまな研修が実施されました。全体研修については以下の通りです。

4/21 生徒指導に関する研修    4/27 スタディサプリに関する研修
4/28 学習評価に関する研修    5/13 スタディサポートに関する研修
5/18 成績処理に関する研修    5/26 緊急時の対応に関する研修    
7/4   特別支援教育に関する研修

  
  スタディサプリ研修     エピペンの使い方                  特別支援教育研修
0

1学期終業式

放送による終業式が行われました。
また、併せて生徒会役員認証引継ぎ、賞状伝達も行われました。本日、表彰されたのは、卓球部とバドミントン部です。明日から夏休みに入りますが、今後もさまざまな部活の活躍が期待されます。なお、認証状の伝達及び賞状授与は、放課後に行われました。

  
   バドミントン部                            卓球部         新生徒会役員
0

避難訓練

本日の避難訓練は、大地震が発生し、放送機器が使用できない状況を想定して実施されました。
また、負傷者が発生したことを想定し、担架を利用した負傷者の搬送訓練も行いました。
なお、新型コロナウイルス感染症対策を考慮し、2回に分けて実施しましたが、どの学年も緊張感をもって取り組むことができました。
最後に、袖ケ浦市消防署の方に避難状況についてご講評をいただきました。

   
0