日誌

2016年12月の記事一覧

第2学期終業式

第2学期の終業式が行われました。
校長先生より、良心の話 「老子のてんもうかいかいそにしてもらさず」、「エンゼルパイのCMソング」などを例えられて、自分の良心を働かせましょうと、式辞を述べられました。
0

賞状伝達式

書道部 
第47回近江神宮全国献書大会 滋賀県議会議長賞(高校の部第7位) 3年伊藤綾香

第32回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会 
全国都道府県立武道館協議会賞 3年下平みのり

第15回岐阜女子大学全国書道展 
準大賞 2年遠藤あずさ
書道展賞 3年榎本早紀 3年狩野芽生

第65回大正大学全国書道展 団体優秀賞
文部科学大臣賞(最高賞・第1位) 3年高橋沙英

第55回伊勢神宮奉納書道展 毎日新聞社賞 3年平野七奈 3年佐々木千尋

第41回全国高等学校総合文化祭宮城大会 内定証書授与 2年清水千鶴

第58回大東文化大学全国書道展 
団体 書津研究所所長賞 全日本書道連盟賞(半紙の部高校生第3位) 3年本間咲良

新体操部
平成28年度千葉県高等学校新人体育大会新体操男子の部 優勝 2年安田 陸

柔道部
平成28年度千葉県高等学校新人体育大会相撲競技団体の部 第3位

写真部
久留里線写真コンテスト 
優秀賞 1年笠木一樹 佳作 1年藤嵜 優

ボランティア同好会 中央共同募金感謝状

読書感想文 
第62回青少年読書感想文コンクール 佳作 1年常磐知花 1年岩見拓哉 2年木谷有沙

税に関する高校生の作文 木更津税務署長賞 2年石原雪乃 

君津市市原地区英語スピーチコンテスト リーディング部門第3位 1年大上しづく
0

前期選抜説明会

12月17日(土) 平成29年度 前期選抜事前説明会を行いました。
参加者の皆さんは寒い中お集まりいただき本当にありがとうございました。
説明会では、前期選抜の評価方法、願書の記入などについて説明させていただきました。
その後の部活動見学・説明の時間では、それぞれ興味のある部活を間近で見学し、
雰囲気を感じることができたのではないのでしょうか!

0

モラールアップ研修会

12月8日(木)期末考査第1日目の午後を利用してモラールアップ研修を実施しました。
講師には、木更津人権擁護委員 小倉正敬先生(本校第9代校長)を招いて、LGBTQについて講話をうかがいました。
0

課題研究発表会2016

11月24日(木) 情報コミュニケーション科による課題研究発表会が実施されました。
3年生の課題研究では、日常にある問題をICTを用いて解決することを目標に自らテーマを決め、1年間企画し、研究を継続してきました。

2年生の情報コミュニケーション実習では、アルゴリズムとプログラムで学んだ知識を生かし、学習ゲームの作成を行いました。
0