文字
背景
行間
・令和7年度第35回袖高祭開催についてを掲載しました。こちらからご覧ください。
・令和7年度入学者選抜の選抜・評価方法を掲載しました。こちらからご覧ください。
・令和8年度の教育実習を希望される方はこちらをご覧下さい。
日々の出来事
袖ケ浦公園花菖蒲まつり、博物館ミュージアムフェスティバルに協力
袖ケ浦公園花菖蒲まつり、博物館ミュージアムフェスティバルに協力
6月8日(日)に袖ケ浦公園花菖蒲まつり、袖ケ浦郷土博物館ミュージアムフェスティバルが同時開催され、多くの来場者で賑わいました。ボランティア同好会の生徒が花菖蒲まつりの花摘み娘役のフォトセッションに協力。また、3年生19名が博物館の体験イベントスタッフとして尽力しました。恒例の吹奏楽部による演奏会も盛況で、本校生徒がそれぞれの会場を盛り上げていました。
「花菖蒲まつり」でのフォトセッションのようす
午前・午後の2回開催、粕谷市長とも共演、このイベントのようすは同日18時からの千葉テレビで放映されました。
動画はこちらから ① VID_20250608_131016.mp4 ➁ VID_20250608_131157.mp4
「博物館ミュージアムフェスティバル」でのイベントスタッフ協力のようす
貝腕、勾玉づくりや縄文お火おこし体験など、さまざまな体験・ワークショップの補助スタッフとして協力しました。
「吹奏楽部による演奏会」のようす
動画はこちらから ① VID_20250608_110902.mp4 ➁ VID_20250608_111901.mp4
痴漢防止啓発イベントへ協力
袖ケ浦駅改札口前で痴漢防止啓発イベントに協力
6月2日(月)の朝7:30より、木更津警察署と袖ケ浦市交通防犯班との共催で、痴漢防止啓発グッズの配布などを行いました。本校ボランティア同好会8名が参加しました。
中間考査期間
1年生は初めてのテスト
本日から今週の金曜日まで4日間、中間考査が行われます。
考査期間の1週間前から部活動が停止になります。完全下校の時間が設定されているため、生徒は計画的に勉強ができると思います。3年生の卒業アルバム個人写真撮影が考査期間中に行われ、カメラマンの方が笑顔を引き出すのがとても上手で、自然な表情で撮影してもらえました。
春季善行表彰を受賞
ボランティア同好会が青少年善行表彰【公共生活への貢献】を受賞
昭和12年に発足した日本善行会による第75回春季善行表彰式が5月17日(土)に明治神宮参集殿で開催され、会代表の松本空大君(3年)が厳粛な雰囲気のもと表彰を受けました。全国から74の個人・団体が表彰され、本校ボランティア同好会は青少年善行表彰【公共生活への貢献】を受賞しました。
会代表 松本君より
「この度、善行表彰の栄誉をいただき心より感謝いたします。私たち同好会60人の仲間にとって、今日が社会奉仕活動の新たな出発の日です。感謝と奉仕の心を忘れず、これからも地域の皆さんに元気になってもらえるよう活動していきたいです。仲間と行うボランティア活動はとても楽しく、今回の受賞はすごく励みになりました。」
表彰理由
令和4年度から地域の社会福祉活動への貢献や歴史的文化遺産の再生保存活動、自治体や公民館をはじめとした地域コミュニティとの連携協力、非営利団体との協働などのさまざまな善行実践活動に取り組み、明るく住みよい社会の実現のために活動した功績が認められました。令和時代の新たな高校生の地域参画の取り組みの最新事例として、一般社団法人日本善行会千葉県支部から推薦されました。
袖ケ浦駅前の登校指導
昨年に引き続き職員による横断歩道指導を実施
本校では、毎学期、職員による登校指導を行っています。今年度も既に4月に実施しましたが、それとは別に、袖ケ浦駅南側の交差点で、本校職員による横断歩道の通行マナーを指導しています。特に、通学時間と電車の到着時間が重なる午前8時05分頃は、約50名ほどの生徒が信号待ちをしており、その上、歩行者用の青信号の時間が短いために、待っていた生徒が一度で渡れないケースもあります。また、左折しようとする車が横断歩道を渡る生徒を待ってくれていますが、歩行者用の信号が点滅しても横断の途中のため、数台しか左折できない場合もあります。多くの生徒が、点滅に気が付くと小走りで急いで渡ってくれていますが、中には友達と話していて点滅に気が付かない生徒もいます。指導に当たっている先生方が声を掛けていますが、まずは自分自身で交通マナーを守れるようにお願いします。
☆中学生のみなさんへ 君津地区高校紹介リーフレット「個性あふれる七つ星」を掲載しました(令和6年7月2日)
袖ケ浦・木更津・君津・富津の4市にある7つの県立高校の魅力や特長を1枚のリーフレットにまとめました。ぜひ、ご覧ください。
詳細(申込書)につきましては、部活動→バドミントン部 をご覧ください。
NEW 袖高ジュニアバドミントンクラブ(お知らせ・6月の予定)
文字
背景
行間