What's New!
日誌

日々の出来事

各学年の様子(2,3年)

本日の午後、2,3年生は外部の講師の方をお招きして、講演と研修がおこなわれました。

3年生は、高校生のための法律講座「闇バイトや悪質商法に引っかからないための基本的な知識を身につける」というテーマでした。身近にいる先輩や友人に誘われて言葉巧みに安易な考えで、知らぬ間に犯罪に手を染めないよう、正しい理解を得るための講話でした。

2年生は、来年度の進路決定に向けた小論文ガイダンスでした。小論文と作文の違い、要点、要約、キーワードの捉え方、筆者が問題視していることや言いたいことの読み取り方など盛りだくさんの内容でした。

明日から12月になり、期末考査1週間前に入ります。考査は12月8日(金)から13日(水)まで、部活動は1日(金)から12日(火)まで活動停止となります。

 

 

0

千葉県マインクラフトコンテスト2023 入賞‼

本校1年生(情報コミュニケーション科)が、千葉県マインクラフトコンテスト2023 にて、高校生部門「アイディア賞」を受賞しました。

このコンテストは、プログラミングを効果的に活用し、理想の千葉県をマインクラフトで再現した制作物の募集でしたが、本校生徒は、千葉県の新たな観光スポットとして、鋸山に雪が積もった未来を想定し、スキー場にして宿や温泉などを作り、地域活性化に繋げた作品で入賞しました。おめでとうございます。

 

 

0

進路ガイダンス(2年)

本日は2年生対象の進路ガイダンスがおこなわれました。

大学・専門学校・公務員・就職の31の分野について、先生方を招いて説明をしていただきました。

修学旅行から戻り気持ちを切り替えて、生徒たちは真剣に取り組んでいました。

来週は1年生対象の進路ガイダンスがおこなわれます。

  

 

 

0

修学旅行③

修学旅行3日目は、班別行動です。
事前に決めたテーマに沿ったプランに従って京都をタクシーや公共交通機関で移動し、着物を着て寺や神社を巡ったり、錦市場や京都駅周辺を散策したりする様子が見られました。
なお、最終日はクラスごとに京都で活動し、新幹線で千葉に戻りました。
2年生は2日まで代休となり、6日 月曜日から平常日課です。

    

    

0

修学旅行②

修学旅行2日目の日程は、コース別に分かれます。
ユニバーサルスタジオジャパン、奈良世界遺産&グルメ、吉本新喜劇&大阪観光、大阪観光(大阪城や海遊館ほか) の4つに分かれ活動しています。
      

0
Chiba Prefectural Sodegaura High School Official Website