千葉県立袖ケ浦特別支援学校
 

令和5年本校児童生徒の作品展を開催中!~ユニモちはら台にて~


児童生徒作品展(ユニモちはら台) にて開催中

11月22日(水)~28日(火)までユニモちはら台(市原市)作品展を開催しています。
ユニモちはら台に来店したお客様に、作品の魅力や思いが伝わって欲しいなと思います。
是非とも多くの皆様に作品を見ていただきたく、学校のホームページでも作品展を開催します!
児童生徒の作品を、是非お楽しみください。
 
ユニモちはら台2階 MARUZEN付近にて開催 11月22日(火)~11月28日(火)
 

令和6年度千葉県立袖ヶ浦特別支援学校高等部 入学者選考説明会

令和6年度千葉県立袖ヶ浦特別支援学校 高等部入学選考説明会について

日時:令和5年11月24日(金)
   午後 13:00~14:00
   受付 12:45

場所:本校 応接相談室
 

令和5年度袖学みどり祭について

   令和5年度 袖学みどり祭(文化祭)について

 本年度の「袖学みどり祭」は、感染症予防対策のため、以下の通りに、規模を縮小して実施させていただく予定です。

 日程:10月27日() 本校児童生徒のみ

        28日() 本校児童生徒の保護者参観のみ

※保護者参観については、学部ごとに参観時間が異なりますが、御自身のお子様の所属学部以外の参観も可能です。
なお、今後の感染状況によっては変更となることもありますので御了承ください。

   令和5年度 袖学みどり祭 外部団体について

  外部団体皆様

平素は本校の教育活動に御協力いただきまして、誠にありがとうございます。令和5年度「袖学みどり祭」は、感染症予防対策のため、規模を縮小して実施いたします。

残念ではありますが、昨年度に引き続き校外からの参加は見送らせていただきます。御理解、御協力をお願い申し上げます。

 

令和4年度アーティストのたまご~県立特別支援学校 わたしたちの作品展~ について

 本校の児童生徒5名の図画工作、美術作品や作業製品を2月10(金)から3月22日(水)まで千葉県庁本庁舎正面入り口展示コーナーで展示しています。
千葉県庁ホームページにも作品や製品、制作中の写真などが掲載されています。是非、ご覧ください。

◯千葉県庁ホームページ「県立特別支援学校 わたしたちの作品展」
こちらをクリック → http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shien/tokubetsushien/eggsworks.html
 

イオンおゆみ野で、墨の作品などの作品展を開催中!


 2月11日(土)~16日(木)に作品展を開催しました。感染症対策をしながら、作品を展示しています。来店したお客様に、子どもたちの作品の魅力や想い伝わればと思います。是非、作品を見ていただきたいと思い、学校ホームページでも作品展を開催します!子どもたちの作品を、ご覧ください!

〈展示の様子〉


〈小学部〉












〈中学部〉




















〈高等部〉


















〈院内部〉
 

R4年度 学校評価アンケートについて

 令和4年度学校評価の結果についてお知らせします。

R4年度学校評価アンケート.pdf
 

令和4年度 作業班 校外販売会について

 3年ぶりに校外販売会が開催されます。ご都合がよろしければ、お立ち寄りください。
販売会に向けて生徒が作成したポスターになります。

高等部B課程 校外販売会(2月8日)のお知らせ.pdf
 

令和5年度高等部(普通科)入学者選考

 令和5年度千葉県立袖ケ浦特別支援学校高等部(普通科)入学者選考
実施要項はこちらから → 令和5年度高等部入学者選考実施要項.pdf

この件に関して、何か御不明な点がありましたら、高等部 齋藤まで御連絡ください。
 

ユニモちはら台ですてきな作品展を開催中!

 11月12日(土)~17日(木)まで作品展を開催しています。昨年度に引き続き、感染症対策をしながら、作品を展示しています。ユニモちはら台に来店したお客様に、子どもたちの作品の魅力や思いが伝わってほしいなと思います。
 ぜひとも作品を見ていただきたいと思い、学校ホームページでも作品展を開催します!
子どもたちの作品を、ぜひ楽しんでください!

〈展示の様子〉



〈小学部〉










〈中学部〉










〈高等部〉












 

令和4年度 10月 給食だよりについて

 令和4年度も感染症対策の観点から、給食試食会は中止とさせていただきました。
今年度も給食だよりを通して、本校の給食について御紹介させていただきます。ぜひ下記の資料からご覧ください。

令和4年度 給食だより.pdf
 

令和5年度千葉県立袖ケ浦特別支援学校高等部入学者選考説明会

 令和5年度千葉県立袖ケ浦特別支援学校高等部入学者選考説明会を
下記の通り実施いたします。

日時:令和4年11月30日(水) 午後1時~午後2時
   受付 12時45分~

場所:本校 応接相談室

その他:高等部入学者選考説明会の参加を御希望の本校中学部以外の方は
    下記の担当まで御連絡を御願いいたします。

                       高等部入学者選考担当  齋藤 淳
 

令和4年度 袖学みどり祭 外部団体について

 外部団体皆様
 平素は本校の教育活動に御協力いただきまして、誠にありがとうございます。令和4年度「袖学みどり祭」は、感染症予防対策のため、規模を縮小して実施いたします。
残念ではありますが、昨年度に引き続き校外からの参加は見送らせていただきます。御理解、御協力をお願い申し上げます。
 

令和4年度 袖学みどり祭(文化祭)について

 本年度の「袖学みどり祭」は、感染症予防対策のため、以下の通りに、規模を縮小して実施させていただく予定です。

 日程:11月4日(金)本校児童生徒のみ
       5日(土)本校児童生徒の保護者参観のみ(一家族2名まで)

※保護者参観については、感染症予防対策を行った上で、御自身のお子様の所属学部のみの参観とさせていただきます。なお、今後の感染状況によっては変更となることもありますので御了承ください。
 

R4 年度 みどり祭 作業班 製品販売について

〈 高等部作業班受注販売について 〉
高等部作業班の生徒が、丹精込めて作り上げた製品についてご紹介いたします。
製品の詳細につきましては、下記のファイルをご参考ください。
注文用紙ですが、9月2日に学校の方から配付いたしますので、
そちらにご記入の上、注文をよろしくお願いいたします。

R4手工芸班 みどり祭受注販売製品見本.pdf

R4陶芸班 みどり祭受注販売製品見本.pdf
 

令和4年度 学校公開について

 令和4年度 袖ケ浦特別支援学校 学校公開についてのお知らせです。
詳しい内容につきましては、以下の資料に記載されていますので、お読み下さい。

R4学校公開について.pdf

R4学校公開参加申込書.pdf
 

令和4年 イオンスタイルおゆみ野で作品展、感染症対策をしながら開催中

 2月10日(木)~15日(火)まで作品展を開催しています。冬の作品展は、墨での作品を中心に引き続き感染症対策をしながら作品を展示しています。今回もイオンに来店したお客様に、子どもたちの作品の魅力や想いが伝わってほしいなと思います。感染症対策中ですが、ぜひ作品を見ていただきたいと思い、学校のホームページでも作品展を開催します。子どもたちの作品を、ぜひ楽しんでください!

(展示の様子)





(小学部)





















(中学部)






















(高等部)





















(院内部)

 

令和4年度高等部(普通科)入学者選考

令和4年度千葉県立袖ケ浦特別支援学校高等部(普通科)入学者選考

実施要項はこちら → 令和4年度高等部入学者選考実施要項.pdf

この件に関して、何か御不明な点がありましたら、高等部 水島 まで御連絡ください。
 

令和3年度 10月 給食だよりのついて

 令和3年度も感染症対策の観点から、給食試食会は中止とさせていただきました。
今年度も給食だよりを通して、本校の給食について御紹介させていただきます。ぜひ下記の資料からご覧下さい。

令和3年度 給食だより(10月) .pdf
 

令和4年度千葉県立袖ケ浦特別支援学校高等部入学者選考説明会

 日時:令和3年11月26日(金)
    午後 13:00~14:00
    受付 12:45

 場所:本校 応接相談室
 

令和3年度 袖学みどり祭 外部団体について

外部団体皆様

平素は本校の教育活動に御協力いただきまして、誠にありがとうございます。令和3年度「袖学みどり祭」は、感染症予防対策のため、規模を縮小して実施いたします。

残念ではありますが、昨年度に引き続き校外からの参加は見送らせていただきます。御理解、御協力をお願い申し上げます。

 

令和3年度 袖学みどり祭(文化祭)について

  本年度の「袖学みどり祭」は、感染症予防対策のため、以下の通りに、規模を縮小して実施させていただく予定です。

 日程:11月5日() 本校児童生徒のみ

        6日() 本校児童生徒の保護者参観のみ

※保護者参観については、感染症予防対策を行った上で、ご自身のお子様の所属学部のみの参観とさせていただきます。なお、今後の感染状況によっては変更となることもありますので御了承ください。

 

R3年度 手工芸班 製品販売について

 手工芸班の生徒が、丹精込めて作り上げた製品についてご紹介いたします。
製品の詳細につきましては、下記のファイルをご参考ください。
注文用紙ですが、9月1日に学校の方から配付いたしますので、
そちらにご記入の上、注文をよろしくお願いいたします。

製品詳細 → 手工芸班 製品見本.pdf
 

令和3年度 学校見学週間について

 就学前または本校に転学を考えている方々を対象に、下記の内容で学校見学週間を
実施します。ご興味のある方々は、この機会にぜひ学校見学にいらっしゃってください。

 日時 6月23日(水) ~ 7月14日(水)
    AM 10:00 ~ 11:00 
    PM 13:15 ~ 14:15
    午前1組、午後1組 1日2組限定

 内容 学校紹介ビデオ視聴・校内参観・就学に関する説明

※感染症予防のため、事前に予約していただきます。
下記の学校見学週間参加申込書に必要事項をご記入の上、6月11日(金)までにFAXあるいは郵送にてお申し込みをよろしくお願いいたします。

学校見学週間参加申込書.docx
健康観察表.docx
学校見学週間チラシ.docx
 

県庁内作品展について

 4月12日(月)~5月18日(火)に県庁にて児童生徒の作品を展示しています。
県のホームページにも作品が掲載されておりますので、ぜひご覧ください。

◯掲載ページ
 千葉県ホームページ内 「県立特別支援学校 わたしたちの作品展」
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shien/tokubetsushien/eggsworks.html

 

 

地域に根づいてきた墨を使った作品展

 2月10日から15日の6日間、イオンタウンおゆみ野にて墨を使った作品を
展示しました。コロナ渦ということで、大々的にはお知らせしませんでしたが、
27枚ものアンケートが集まりました。「いつも楽しみにしています」「感動
しました」「元気がでました」「また機会があったら皆さんの作品を見てみたい
です」など嬉しい言葉が多く書かれていました。


 

新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆様へ緊急のお知らせ

 千葉県からのお願いとして、県民の皆様へ通知が出されています。

千葉県からのお願い.PDF
 

令和3年度高等部(普通科)入学者選考

令和3年度千葉県立袖ケ浦特別支援学校高等部(普通科)入学者選考

実施要項はこちらから → 令和3年度高等部入学者選考実施要項.pdf

この件に関して、何か御不明な点がありましたら、高等部 水島まで御連絡ください。
 

児童生徒作品展示のお知らせ(イオンゆみーる鎌取)

 本校児童生徒の代表作品と学校紹介パネルを展示します。力作ぞろいです。
皆様ぜひ御見学ください。

場所  イオンゆみーる鎌取ショッピングセンター  3F中央吹抜付近
日時  令和2年 11月20日(金)~26日(木)7日間
    9:00~21:00  ※最終日26日は16:00までとなります。 
 

令和3年度 千葉県立袖ケ浦特別支援学校高等部入学者選考説明会

令和3年度千葉県立袖ケ浦特別支援学校高等部入学者選考説明会

日時:令和2年11月27日(金)
   午後 13:00~14:00
   受付 12:45

場所:本校 応接相談室
 

千葉県教育委員会「チーてれスタディーネット」のご紹介

 千葉県教育委員会「チーてれスタディーネット」の授業動画作成、公開スケジュールに
ついて掲載いたします。ぜひご覧ください。

 授業動画作成・公開スケジュール.pdf
 

文部科学省からのお知らせ

令和2年8月下旬に発表されました、文部科学大臣からの「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」
の資料を掲載いたします。ぜひご覧ください。

保護者版.pdf

児童生徒版.pdf

つらい思いをしたときに.pdf
 

令和2年 袖学みどり祭 外部団体について

  外部団体各位様
 平素は本学の教育活動に御協力いただきまして、誠にありがとうございます。
令和2年度「袖学みどり祭」は感染症予防対策のため、規模を縮小して実施いたします。
 残念ですが、校外からの参加は見送らせていただきます。
ご承知おきいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
 

令和2年 〈袖学みどり祭について〉

 本年度の「袖学みどり祭」は、感染症予防対策のため、以下の通りに、規模を縮小して実施させていただきます。

 日程:11/6(金) 本校児童生徒のみ
    11/7(土) 本校児童生徒と保護者参観のみ

 ※ 保護者参観については、ご自身のお子様の所属学部のみとさせていただきます。
 

令和2年 千葉県子どもと親のサポートセンターよりお知らせ

千葉県子どもと親のサポートセンター(お知らせ)について、下記のリンクからご覧ください。

保護者向け資料.PDF

小学1~3年用資料.PDF

小学4~6年用資料.PDF

中学用資料.PDF

高校用資料.PDF
 

放課後等デイサービス「ぽこあぽこ」より

 本校の児童生徒が利用している放課後デイサービス「ぽこあぽこ」さん
からいただきました。
 

令和2年度 県庁内作品展示について

 現在、千葉県庁本庁舎正面入口展示コーナーに、本校の児童生徒の作品が展示されています。
6月30日(火)まで展示される予定ですので、県庁にお立ち寄りの際は是非ご覧ください。
 

令和2年 放課後デイサービス事業所の皆様へ

放課後デイサービス事業所の皆様へ

いつも本校の教育に対し御協力いただきましてありがとうございます。
このたびの感染症防止対策として乗車前に次のように対応して参りますので、
ご理解とご協力のほど、お願いいたします。

〇下校時に体温を測り、体調確認をいたします。
〇児童生徒、職員は密にならないように配慮して待機いたします。
〇車の周りに児童生徒が密集しないよう分散的に誘導します。

つきましては事業所の職員の皆様には、車付近に待機していただき、
本校職員で順番に車まで児童生徒を誘導したいと思います。つきましては
正門内に駐車しましたら乗せる順番を書いたメモを本校の職員に渡していただき
たいと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

何かお気付きのことがありましたら地域支援係までご連絡ください。
千葉県立袖ケ浦特別支援学校 043 291 6922
                      担当 椎津、赤木
 

イオンタウンおゆみ野店にて墨を使った作品展示会が行われました。

イオンタウンおゆみ野店での墨を使った作品展示会の様子


本校全員で取り組んできた墨を使った作品の一部が、
イオンタウンおゆみ野店で2月11日~13日の間、
展示されました。

その様子と、いただいた感想の一部を御紹介します。







○字がすごくじょうずでびっくりしました。すてきな字を見させてくれて、ありがとうございます。
これからもがんばってください。おうえんしております♡


○とてもきれいな作品や、温かさや表現方法にびっくりしました。
これからも個性あふれる様な作品が見てみたいです。頑張って下さい。


○すばらしい作品の数々、先生方が工夫されている様子や、
生徒のみなさんがいきいきと学習されている様子が伝わってきました。
また来年も楽しみにしています。


○どれも作品がすてきでわたしもこのような作品を作りたいなと思いました。
わたしは、この中でも「夢の実現」がすごいと思いました。
これからもがんばってください。


○以前職員として勤務していた者です。
創意工夫した作品の数々、なつかしく、
力を合わせて日々努力していること、本当にうれしく思います。
色使いの美しさにも感心しました。
作品を通して皆様にお会いしたようで、元気をもらいました。
これからも、ますます成長していってくださいね。


○書き初めがとても達筆で感動しました。
スチレン版画や床上学級の作品は、販売していたら自宅に飾りたいなぁーと思いました。
全ての作品に感動しました。ありがとうございます。


○とても書き初めが上手です。
高等部のざるがとても味わい深くて良いです。
また来年みたいです。
これからもたくさん良い作品を作って下さい。楽しみにしております。


○柿渋の皿がしぶくて良かったですヨ。


○ステキな、力強い、味わい深い作品を見せて頂きました。すばらしいです!
私はウン十年前貴校の文化祭に参加し、そこで将来の夢を見つけました。
それが叶い、現在都内の特別支援学校で教員をしております。
ここで再びお目にかかれたご縁を感じ、ペンをとりました。
私のように、袖ケ浦の皆さんも学校で夢を見つけ、叶うことを願っております。


 この他にもたくさんの応援メッセージをいただきました。皆様ありがとうございました。




 

令和2年度高等部(普通科)入学者選考

令和2年度千葉県立袖ヶ浦特別支援学校高等部(普通科)入学者選考

実施要項はこちらから→令和2年度千葉県立袖ケ浦特別支援学校高等部入学者選考実施要項.pdf

この件に関して、何か御不明な点がありましたら、高等部 丸山まで御連絡ください。
 

令和元年度「1000か所ミニ集会」報告


10月24日(木)「1000か所ミニ集会」を実施しました。
報告内容については→
令和元年度[ミニ集会]報告.pdf
 

令和2年度 千葉県立袖ケ浦特別支援学校高等部入学者選考説明会

令和2年度 千葉県立袖ケ浦特別支援学校高等部入学者選考説明会

日時:令和元年11月29日(金)
   午後 13:00~14:00
   受付 12:45

場所:本校 応接相談室
 

令和元年度「授業錬磨の公開日」について

令和元年11月19日(火)「授業錬磨の公開日」です。
詳細は下記をクリックしてください。

R元年度 袖ケ浦特別支援学校 授業練磨の公開  参観案内.pdf

R元年度 袖ケ浦特別支援学校 授業錬磨の公開 授業一覧.pdf
 

学校公開のお知らせ

平成31年度学校公開についてお知らせします。
詳細についてはこちらから→
H31学校公開チラシ.pdf
申込書についてはこちらから→H31学校公開参加申込書.pdf
 

嘱託調理員募集について

嘱託調理員を募集します。詳細については
こちらから→
嘱託調理員募集について .pdf
 

リーフレットのご案内


地域の小中学校向けにリーフレットを作成しました。

気管切開について
こちらから→気管切開リーフレット.pdf

導尿について
こちらから→導尿リーフレット.pdf

経管栄養について
こちらから→経管栄養リーフレット.pdf
 

教育支援のご案内

千葉県立袖ケ浦特別支援学校
教育支援のご案内.pdf

(学校・幼稚園・保育所)
 

講師の登録について

講師の登録、看護師募集(非常勤)については、

こちらから→ 講師の登録について.pdf