本日の総合学習は各学年に分かれて行われました。
1学年は来年度のコース選択の説明会を行いました。
2,3年次のコースは「教養コース」と「情報ビジネスコース」に分かれます。
必修科目、選択科目についても各教科の先生から
分かりやすい説明がありました。
自分の進路をしっかり考えてコースを決めましょう。

最後に学年主任から話がありました。
テーマは「やめようよ!ネットへの誹謗中傷書き込み」でした。
ちょっとした気持ちでやってしまったことが取り返しのつかないことになる。
そして自分自身もいずれしっぺ返しを受けることになります。
自立した人間になるためにも、みんなでルールを守って
気持ちの良い学校生活を送りましょう。
2学年は
近畿日本ツーリストの鈴木さんをお招きして
修学旅行の体験学習の説明会を行いました。
体験学習は実際に沖縄の海に入って楽しみたい人のためのマリン体験、
海には入らずに沖縄の海を楽しみたいという人のためのマリン文化体験、
沖縄の文化をいろいろ学びたいという人のための文化体験の
3つに分かれており、どれもとても魅力的でした。
生徒もどの体験にしようか迷いながら真剣に話を聞いていました。

3学年は進学と就職に分かれて説明会を実施しました。
6月も半ばとなり、3年生は自分の目標のために本腰を入れて
頑張る時期となりました。
周囲と切磋琢磨して励まし合いながら頑張って欲しいと思います。
