10月5日(金)、6日(土)に一位祭(文化の部)、
本日10日(水)に閉会式を行いました。
今年のスローガンは
「YADOFEST 2018 ~It`s 笑 Time~」でした。
このスローガンの通り、文化祭当日は生徒達の沢山の笑顔を見ることができました。

一般公開日の校門はペットボトルのキャップで作成したキャップアートが置いてありました。

こちらは1年1組の縁日です。
ALTのデイヴィットも文化祭に来てくれました!
楽しんでくれたかな~(笑)

2年1組は「僕たちは学校に裏切られた~人類人形計画~」を
テーマにしたお化け屋敷でした。
今年の文化祭で1,2位を争うほどの人気でした。
クラス一人一人の名前をお札に書いて教室の壁に貼り付けるなど、
完成度の高いお化け屋敷でした。

中庭では二川中・関宿中・木間ヶ瀬中・関宿高での
中高連携合同吹奏楽による演奏がありました。

中庭ではPTAの方々がバザーをしてくださいました。
フランクフルトやポップコーン、パンなどを販売していました。

建物の中でもPTAの方々がおにぎりやパンの販売をしていました。


こちらは2年3組の「KAJINO」です。
カジノチップを使うなどして本場さながらの雰囲気を作り出していました。

3年1組は海賊をモチーフにした、「Pirates of shahbarian」でした。
写真内のドクロが書いてるものは海賊船をイメージして作成したそうです。
奥に進むと何ヶ所かに分かれて置かれている宝箱を見つけるアトラクションでした。
紹介した団体以外にも、
文化祭を盛り上げようと頑張っている団体がたくさんありました。
今年のテーマの通り、”笑”の多い文化祭だったと思います。
お越しいただいた保護者・一般の皆様、中学生の皆様ありがとうございました。