中学生のみなさんへ

下記の資料を掲載しています。内容をよく確認してください。

①ネット出願ユーザーサイトURL(本番)

②志願者マニュアル掲載ページのURL

③検査に係る連絡事項について

 

インターネット出願について.pdf

 

 検査に係る連絡事項について

下記の資料を掲載しています。該当の内容を確認してください。

(全員)志願者のみなさんへ.pdf

(該当者)一般入学者選抜を受検するみなさんへ.pdf

(該当者)連携型高等学校の特別入学者選抜を受検するみなさんへ.pdf

お知らせ

①令和6年度学校評価アンケート集計結果等を掲載しました。以下のURLからご覧ください。

https://cms1.chiba-.ed.jp/sekiyadohigh/cabinets/cabinet_files/index/40/10a6f96d78cc2b3679113bd93eaaa7ac?frame_id=177

 

②証明書交付の際の支払いが一部キャッシュレス決済に対応するようになりました。

各種証明書の交付申請について、ちば電子申請サービスを利用して申し込む場合には以下のURLへアクセスください。 

https://apply.e-tumo.jp/pref-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=38499

 

 

 

緊急連絡
★関高News★

令和7年度

授業公開週間

6月16日(月)から19日(木)まで 生徒の実態に即したわかりやすい授業展開と相互の授業を参観することによって授業力向上を目的とした授業公開週間が行われました。期間中、連携3中学校の先生方や学校運営協議会の委員の方にも御参観いただきました。

 音楽ではウクレレを学んでいました。

 書道

数学                        科学と人間

 

ビジネス基礎

 総合体育

ミストシャワーやテントを設置し適宜休憩を取る等、熱中症予防対策をとりながら授業を行っていました。

ミストシャワー

 

0

校外学習!

6月13日(金)全学年校外学習です。

 

 第1学年 アクアワールド茨城県大洗水族館

 第2学年 修学旅行の事前学習も兼ねながら羽田空港と浅草散策

 第3学年 東京ディズニーシー

 

 第1学年は学校からバスで出発しました。第2・3学年は現地集合で予定通りスタートしています。

0

家庭総合「3歳児といっしょに子どもの遊びを体験してみよう!」

6月12日(木)家庭総合 「子どもの生活と保育」の授業の一環で、実際に3歳のお子さんを先生としてお招きし、生徒たちも子どもの遊びを一緒に体験しながら、遊びの中でどんな力が身につくのかを学びました。

 

 

0

総合的な探究の時間

6月11日(水)

3年生 「合同企業説明会」

3年生は求人票の公開を前に様々な企業から話を聞き、生徒と企業のミスマッチを減らすのを目的に行いました。生徒の皆さんは実際に興味のある職種のところに行き担当者の方から説明を聞きました。終了後も熱心に質問していた生徒もおり、意識の高さを感じました。参加いただいた企業の皆様お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

1年生「進路について考える3」

1年生は、進学・就職それぞれの筆記試験について理解を深める内容で、生徒の皆さんは実際に大学入学共通テストや就職試験(SPI試験)に挑戦しました。

 

0

放課後カフェ

5月28日(水)今年度第2回目の放課後カフェです。今日も多くの生徒が来てくれました。

また、運営もたくさんの方に御協力いただきました。おかげさまで皆さん思い思いの時間を楽しく過ごすことができました。御協力いただいている地域の関係者の皆様、本当にありがとうございます。

 

0
在校生の様子

令和6年度

3月21日(金)全校集会

全校集会では賞状伝達式を行いました。

情報処理検定3級合格者、常用漢字年間満点賞、優良図書委員、千葉県吹奏楽コンクール東葛飾地区予選入賞、千葉県選挙管理委員会明るい選挙啓発ポスター入選生徒の表彰を行いました。

式の後は生徒指導主事の小川先生から今年度の振り返りと春休み中の生活についてお話をいただきました。

0
更新状況