学校案内

千葉県立生浜高校は、全日制と、三部制の定時制の課程からなる高校です。

〇学校案内→R6_学校案内.pdf



〇課程のイメージ
千葉県立生浜高校のクラス配置を紹介します。

〇各課程・部と時間帯
課程・部により授業開始時間が異なります。

1.生徒の可能性を広げる
2.生徒の学ぶ意欲に応える
3.生徒のライフスタイルに応じて学べる

 以上が全日制と三部制の定時制併置の生浜高校の指針です。全日制・三部
制ともに2学期制・単位制です。

(1)三部制とは?
 午前部・午後部・夜間部の三つの部からなる,新しいタイプの定時制高校
です。それぞれの部で,1日4時間の授業があります。他部履修することに
よって,6時間分(8時間)の授業も受けられます。三部制の生徒は,三つ
の部のうちのいずれか一つの部に在籍することになります。


(2)単位制とは?
 学年による教育課程の区分を設けない方式で,必要な単位を修得すれば卒
業できるシステムです。

(3)相互履修とは?
 全日制の生徒が三部制の授業を,三部制の生徒が全日制の授業を受けるこ
とができるシステムです。

(4)他部履修とは?
 午前部の生徒が部分的に午後部の授業を受けたり,午後部の生徒が部分的
に午前部や夜間部の授業を受けたり,夜間部の生徒が部分的に午後部の授業
を受けたりすることです。この制度を利用すると,三部制の生徒も3年間で
の卒業が可能になります。


〇制服・標準服 











※全日制は制服を着用。
 定時制も原則標準服として制服を着用。


※女子はスラックスも選ぶことができます。