ブログ

「のだとくフェスタ事前集会」を行いました

 今日は、朝から雲が多い天気ですが、すっかり秋の雲ですね。雲の合間から青い空が見えています。今日も様々な活動に頑張って取り組みましょう。 

すっかり秋の雲です

 今日も先生の「授業研究」が行われました。中学部の全校研究会の「授業研究」として、中学部1~3年生を縦割りにして行う「国語/数学」の授業が対象です。私は10時からリモート会議があるため、導入部分だけ参観して校長室に戻ります(続きは、後日、録画で参観させていただき、授業者の先生にはコメントしたいと思います)。

 「始めの挨拶」をしっかりと行って授業を始めます。今日のテーマは「重さを比べよう」です。「①挨拶」→「②天秤」→「③重さクイズ」→「④まとめ」→「⑤挨拶」と授業を展開します。子供たちに授業の流れを説明して、実物の大きな天秤を使って考えます。今日の授業の目標は「重い方を答えよう」です。「天秤のポイント」も確認します。天秤の二つのお皿の真ん中に物を置き(お皿の真ん中にはシールが貼ってあります)、ゆれが「ピタッ」と止まるまで待つのがポイントですね。ぬいぐるみなどを使って量り方のお手本も示します。「どっちが重いかな?」 天秤がどうなった方が重いのかを確認します。さあ、準備はいいかな? この後、グループ分けを発表して、グループごとの活動となります。ここで私は退室します。この後の様子を録画で見るのが楽しみです。

量り方のお手本を示します

天秤のポイントは「ピタッ」!

グループに分かれて活動します

 12時頃、リモート会議が終わり、私は午後出張のため急いで給食をいただきます。今日の給食のメニューは、ご飯、鶏肉のバーベキューソース、筍(タケノコ)のオイスター炒め、ミルクスープ、そしてデザートのアセロラゼリーです。献立のボードには「オイスターソース」の説明がありましたが、私としては鶏肉の「バーベキューソース」もおいしかったです。

今日の給食

「オイスターソース」の味は、どうだったかな?

 午後には「のだとくフェスタ事前集会」が行われました。残念ながら私は出張のため、教頭先生に私の代わりに話をしていただくようにお願いをして足早に学校を後にします。「のだとくフェスタ」は、11月8日(金)、9日(土)の2日間に行われます(本年度、一般公開はいたしません。地域の皆様におかれましては、ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします)。

 体育館に全校の子供たちが集まって、「のだとくフェスタ事前集会」がスタートです。「はじめの言葉」の後、「各学部代表の意気込み発表」があります。小学部 ⇒ 中学部 ⇒ 高等部の順番で、代表の子供が意気込みを発表します。そして、「のだとくフェスタ」のテーマ発表を行います。本年度のテーマは、「みんなで 楽しく 輝け 夢が叶う思い出」です。そしてその後、「ダンス練習」を行いました。加藤教頭先生によれば、「『のだとくフェスタ』のダンスをみんなで踊って盛り上がっていました」とのことです。「実行委員長の話」に続けて、加藤教頭先生からの話です。加藤教頭先生からは「『のだとくフェスタ』を成功させるためには、みんな一人ひとりが楽しむことだよ」とのメッセージが子供たちに伝えられます。是非、みんな一人ひとりが楽しめる「のだとくフェスタ」を目指しましょう! 最後、「おわりの言葉」で終了です。みんなで協力して、引き続き準備を進めていきましょうね。

 また、昨日と今日、本校の高等部を志願する中学部3年生の保護者の方と本人に対する教育相談を行いました(今月中に、あと2日間、設定されています)。高等部は義務教育ではないため、高等部に入学するためには「入学者選考」を受検する必要があります。令和7年度高等部入学者選考の実施要項は、本校ホームページの「高等部入学者選考」のページに掲載してありますので、関係する皆様は確認してみてください※。「入学者選考」に向けて、しっかりと準備を行っていきましょう。

※ここにも掲載しておきます。令和7年度高等部入学者選抜実施要項.pdf

 明日の天気はどうかな? 明日も、元気に頑張って活動していきましょうね。