ブログ

校長室から2024

千葉ロッテマリーンズの選手・コーチの方々による野球体験型授業&中学部の「駅伝大会」のお疲れ様集会を行いました

 新しい1週間が始まりました。今日も朝から良く晴れています。日に日に2学期の終業式が近づいてきます。紅葉も、だいぶ葉っぱが落ちてきました。だんだんと季節は冬へと移り変わっていきますね。新しい年に向けて、少しずつ準備をしていきましょう。

きれいな青い空が広がります

 今日は、午前中、千葉ロッテマリーンズの社会貢献活動「パラ支援プロジェクト」として「野球体験型授業」が体育館で行われました。千葉ロッテマリーンズの選手4名(本前選手、小川選手、早坂選手、武内選手)とMBA(マリーンズ・ベースボールアカデミー)のコーチ3名が来校されました。本校からは、小学部1・2・4・6年生、中学部1~3年生、高等部1~3年生が8グループに分かれて参加します。

 先にコーチの方々が体育館に入場し、自己紹介を済ませた後、11時、さあ、いよいよ千葉ロッテマリーンズの選手の方々の入場です。拍手でお迎えをします。各選手からの自己紹介に続けて「野球体験型授業」となります。

始めに4名の選手の方々から自己紹介がありました

 子供たちは配られた「キッズキャップ」を着用して体験型授業に臨みます。体験型授業では、まずは「選手によるデモンストレーション」が行われます。プロの野球選手のピッチングやバッティングを見させていただき、そのすごさに圧倒されます。

キャッチボールです プロの選手のすごさに圧倒されます!

 そして、選手やコーチの方々と一緒に「子供たちの『投げる』・『捕る』の実践」です。ボールを使って楽しく過ごします。まずは「捕る」です。ゴロの捕り方を教わります。投げられたボールを「パクッ」とキャッチします。選手やコーチの方々がゴロを転がしてくれて、子供たちがキャッチし、優しく選手に投げ返します。子供たちみんな頑張って「パクッ」とキャッチしていました。

にこやかに、とても優しく教えていただきました

 そして、次は「投げる」です。両腕を「パッ」と横に大きく広げて、頭のところで「トントン」と呼吸を整えて、「クルッ」で投げます。良くできたら「ナイスボール!」と選手やコーチの方々から声が掛かります。「パッ、トントン、クルッ!」ですね。「投げる」も子供たちは頑張りました。

「パッ、トントン、クルッ!」ですね

 最後、時間がないのでデモンストレーションだけでしたが、「セルフキャッチ」も教わりました。ボールを真上に投げ上げて、落ちてくるボールをキャッチするのですが、その間に、「頭」「肩」「腰」「膝」を順番にタッチするのです。コーチの方々に続けて、選手の方々もデモンストレーションをしてくれました。これなら一人でも練習できますね。子供たちからは選手やコーチの方々に大きな拍手が送られます。

 ここで予定の時間となり、最後に、子供たちの代表として生徒会長の挨拶と選手代表の方からの締めの挨拶があり終了です。選手の方々、コーチの方々、それぞれ拍手で送ります。プロの野球選手の方々による体験型授業はどうだったでしょうか? めったにできない良い体験ができましたね。千葉ロッテマリーンズの選手・コーチの皆様、今日は本校の子供たちにとって貴重な体験の機会をいただき、どうもありがとうございました。 

 あっという間に給食の時間です。今日の給食のメニューは、ご飯、鯖(サバ)の塩焼き、里芋のゴマ煮、蕪(かぶ)の味噌汁、そしてデザートのいちごとみかんの2色ゼリーでした。献立のボードには、サバの絵とともに「てつぶん」「EPA」「たんぱくしつ」の文字がありました。農林水産省のホームページによれば、「魚介類には、良質の動物性タンパク質やビタミンだけでなく、動脈硬化の予防が期待されるDHAなど、健康維持に役立つとされる成分がいっぱい!」とありました。ちなみに献立のボードに書かれていた「EPA(エイコサペンタエン酸)」は「血栓予防、抗炎症作用、高血圧予防等」に効果が期待されるようです。魚介類もしっかり食べて、健康な身体を作っていきましょう。

今日の給食

 午後、中学部の「駅伝大会」のお疲れ様集会を体育館で行いました。目的は「駅伝大会当日の様子を振り返ったり、選手の頑張りを称えあったりする」です。

 二人の子供の司会・進行でお疲れ様集会が進められます。「①始めの言葉」の後、「②選手入場」です。BGMに合わせて手拍子が沸き起こる中、選手たちが入場して来ました。

中学部の駅伝大会「お疲れ様集会」を行いました

 選手入場後、司会・進行の子供から「今一度、大きな拍手をお願いします」で大きな拍手です。そして「③スライドショー」で、校内での練習風景から駅伝大会当日までの思い出の場面が映し出されます。続いて「④表彰」です。私から一人ひとりに「記録証」を渡していきます。「よく頑張りました」。最後、サポートメンバー二人を紹介します。選手全員が「記録証」を受け取ったところで1列に並び、「記録証」を応援の子供たちに高く掲げて見せます。続く「⑤選手代表の言葉」で、キャプテンから応援に対するお礼の言葉が述べられます。そして、「⑥校長の話」で私から話をさせていただきました。元気な声で「こんにちは!」の挨拶を交わした後、本校のホームページに書いている私の「ブログ」の話をします。私は「その場にいなかった人が、その場に一緒にいるかのように感じられるように心掛けている」という話をしました。今回、応援の子供たちは駅伝大会の会場には行けませんでしたが、「ブログ」の写真を見て会場の雰囲気を感じたり、書いてある内容を呼んで、一緒に「エイ、エイ、オー」と声を上げた気持ちになってもらえたらうれしいです。そして、「⑦選手退場」で選手たちが退場します。「拍手でお送りください」。BGMに乗って選手たちが退場して、「⑦終わりの言葉」で終了です。駅伝大会で培った力を、これからの活動に生かしていきましょう!

 今日も子供たちは1日、よく頑張りました。下校の時間も青い空が広がっています。気象情報によると、明日も晴れそうですね。明日も元気に登校して来てください。明日も頑張りましょう。

校門の近くのヒマラヤスギです