学校情報

〒260ー0801
 千葉県千葉市中央区仁戸名町673
TEL:043-264-5400
FAX:043-268-5082
mail:nitona
-sh@chiba-c.ed.jp
 

ロボットプログラミング選手権(病弱教育部門)







<過去の大会ページ>
関東甲信越大会2022
全国大会2022
 

オリパラ仁戸名




↑↑↑くわしくは上をクリック!↑↑↑
 

自宅学習

↓↓↓自宅学習の際には利用してみてください↓↓↓
 みんなでオンライン学習♪





仁戸名の体操R3【STEP1いす】.pdf

体をさらに動きやすく、疲れにくくする体操!
➡    仁戸名特支の体操【あぐら座位】.pdf  
➡ 仁戸名特支の体操【上級編】.pdf
動きやすく、疲れにくい体を目指そう!
➡ 座ったままできる仁戸名の2分体操.pdf
疲れにくい体を目指そう!
➡ 仁戸名の3分体操.pdf
記録用紙
➡ 
3分体操記録用紙.docx
 
動画での学習

https://www.nhk.or.jp/school/

問題集
PDF形式で問題がダウンロードできます。


  • 低学年/国語、算数
  • 中学年/国語、算数、理科
  • 高学年/国語、算数、理科

  • 国語、算数、理科、社会、外国語

  • 国語、数学、理科、社会、英語

  • 国語、数学、英語
ペーパークラフト
 

千葉県教育委員会ホームページ

 

カウンタ

COUNTER33254

カウンタ

COUNTER2207

お知らせ

R5/10/05(木) 関東甲信越地区大会 終了

R5/11/14(火) 近畿東海北陸地区大会 終了
R5/11/24
(金) 中国四国地区大会 終了
R5/12/06
(水) 北海道東北地区大会
R5/12/15
(金) 九州地区大会

<全国大会データ締切>R5/12/22(金)
プログラミングデータ、戦術表をご提出ください。
・本校メールアドレス:nitona-sh@chiba-c.ed.jp

 
ロボプロ2023 >> 記事詳細

2023/06/16

ロボットプログラミング選手権大会2023(病弱教育部門)

| by 教頭

各地区大会の詳細については、各地区運営事務局の学校HPをご覧ください。

 

 エントリー期間  : 6/30(金)~7/14(金)
            ※募集期間内に各地区大会事務局へメールでエントリー
             詳細は大会要項をご覧ください

            エントリー・提出の手順はコチラ entry.pdf

 各地区大会日程  :

関東甲信越地区大会 
         期日 令和5年10月 5日 (木)
 会場及び運営事務局校 千葉県立仁戸名特別支援学校
近畿・東海・北陸地区大会
         期日 令和5年11月14日(火)
 会場及び運営事務局校 愛知県立大府特別支援学校
中国・四国地区大会
         期日 令和5年11月24日(金)
 会場及び運営事務局校 島根県立松江緑が丘養護学校
北海道・東北地区大会
         期日 令和5年12月 6日(水)
 会場及び運営事務局校 福島県立須賀川支援学校
九州地区大会
         期日 令和5年12月15日(金)
 会場及び運営事務局校 熊本県立黒石原支援学校


 ※プログラミングの締切及び抽選会は大会の2週間ほど前を予定しています

 

 全国大会     : 期日 令和6年2月1日(木)
            会場 千葉県立仁戸名特別支援学校

  ※ 全国大会は各地区大会から勝ち上がった20チームで行います
  ※ 対戦や表彰等の様子はweb 会議システム等で参加校へ配信します

 

 大会要項等    : 大会要項(PDFファイル) robopro2023taikaiyoukou.pdf

            戦術表(Excelファイル)  robopro2023sennjutu.xlsx


10:31 | 投票する | 投票数(0)

ロボットプログラミング選手権大会2023(病弱教育部門)概要


エントリー期間  : 6/30(金)~7/14(金)

 

各地区大会日程  :

関東甲信越地区大会

期日 令和5年10月5日予定

会場 千葉県立仁戸名特別支援学校

北海道・東北地区大会

※各地区大会については10月から12月の間で日程調整しています。
地区大会運営事務局会議後決定次第お知らせします。(6月中旬頃予定)

近畿・東海・北陸地区大会

中国・四国地区大会

九州地区大会

※プログラミングの締切及び抽選会は大会の2週間ほど前を予定しています

 

全国大会(予定) : 期日 令和6年2月1日(木)

           会場 千葉県立仁戸名特別支援学校

           ※ 対戦や表彰等の様子は,web 会議システム等で参加校へ配信します。

 

大会要項等    : 地区大会運営事務局会議後にお知らせします。(6月中旬頃予定


昨年度の様子   : ロボットプログラミング選手権2022病弱教育部門 ダイジェスト動画- YouTube

 



詳細が決まり次第、随時更新します。

その他お問い合わせは下記をご覧ください。

 



全国大会
及び

関東甲信越地区大会

運営事務局

             千葉県立仁戸名特別支援学校内
     ロボットプログラミング選手権2023(病弱教育部門)運営事務局
                  竹澤・神山

           受付時間9時~17時(土日祝日を除く)
               電話:043-264-5400
          メールアドレス:nitona-sh@chiba-c.ed.jp