東京2020オリンピック・パラリンピックが終わりこれからのオリパラ教育に取り組んでいます。

保健体育の授業の一環で「する」、「見る」、「支える」、「知る」など様々な視点から学習を進めています。

スポーツの多様な関わり方について、掲示物を活用して学習しています。

ゴールボールや普段体育で使っているボッチャのボールなど触って比べてみました。とても重くて音が鳴ります。

「支える」ボランティアをした方の様子などを聞くことができました。

いろいろな競技について映像も交えながら学びました。

撮影コーナーを作り、みんな思い思いの写真撮影をしています。
インターネット情報だけでなく新聞も活用しています。

