Weekly Nagareyama

 

入学者選考関係

入学者選考情報
学校見学会など 申し込みはこちら
 

お知らせ


KOYO祭2023
 ~ご来場ありがとうございました!~
(思い出写真deモザイクアート)
 

インスタグラム New!

インスタグラム開設しました!

授業や行事の様子、入学者選考…色々な情報を発信中!
 

いじめ防止

学校いじめ防止基本方針
(令和5年4月1日改訂)
詳細はこちら
 

アクセスカウンタ

トータル903676
KOYOモバイル
 

新着情報

 

お知らせ

第27回公開研究会のお知らせ(最終案内)を
公開しました!
申し込みは、いよいよ12月1日(金)12:00開始です!
特設HP(申し込みはこちらから)
研究のページへ(パンフレット・情報等)

 

お知らせ

12月 1月 営業日のお知らせ

 

-カフェ営業日  12月14日(木) 15日(金) 

            1月18日(木) 19日(金)

            1月25日(木) 26日(金)

テラスカフェ営業日  1月19日(金)  26日(金)

          *12月15日のテラスカフェの営業はなくなりました。

営業時間 10:00 ~ 11:40   ラストオーダーは11:30です。

 

KOYO祭のお知らせ(活動場所を発表!)

KOYO祭が終了しました!(11.18更新!NEW

 
ありがとうございました!
多くの皆様にご来場いただきました。
様子は、Instagramで発信しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
 

お知らせ

前期表彰について
前期に大会や資格取得等で顕著な成績を収めた部活動および個人を一部の表記ではありますが、お知らせします。

R5前期表彰.pdf

 

お知らせ

10月・11月 営業日のお知らせ

n-カフェ営業日  
 10月13日(金)、19日(木)、20日(金)
 11月9日(木)、10日(金)

テラスカフェ営業日
 10月20日(金)、11月10日(金)
営業時間  10:00 ~ 11:40
*ラストオーダーは11:30です。
*11月18日(土)のKOYO祭(文化祭)については、
 後日、連絡いたします。 
 

お知らせ

7月8日(土)のレインボーフェスタでは、第2キャンパス会場のほか、外部の3か所で販売活動を行うことができました。

どの会場も、流山高等学園の生徒の学習の場として快く提供してくださいました。準備、当日含めて、あたたかい心遣いの中、地域での販売活動ができたこと、感謝申し上げます。

 

○三井ショッピングパーク ららぽーと柏の葉 様 

○スカイプラザ柏 様 

○流山おおたかの森自由通路 様

 

みなさんにお伝えするとともに、御礼を申し上げます。

今後とも、地域とともに学ぶ流山高等学園でありたいと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

お知らせ

9月  n-カフェ 営業日のお知らせ

          

9月8日(金)、14日(木)、15日(金)21日(木)、22日(金)、28日(木)

営業時間  10:00 ~ 11:40

 ★15日の営業は21日に変更になりました。

テラスカフェ 営業日のお知らせ (本校舎)

 

9月28日(木)

営業時間  10:00 ~ 11:40

*ラストオーダーは、11時30分です。

 

 

お知らせ

いよいよ、7月8日(土)がレインボーフェスタです。
インスタグラムにも毎日情報をあげていきますので、ぜひご覧ください。
第2キャンパスにご来場の方は、スリッパ、外靴を入れる袋をお持ちください。
 

お知らせ

レインボーフェスタ開催のお知らせ
 今年は4年ぶりに多くの会場で販売会を行います。第2キャンパスの他、柏駅ウッドデッキ1階・2階、ららぽーと柏の葉1階、おおたかの森駅自由通路です。詳しくは左の「行事予定」のバナーにあげていきますので、ご確認ください。

○日時 令和5年度7月8日(土)
    10:00~14:30 (第2キャンパスは9:30~14:00)
*場所により、販売する製品が異なりますのでご確認ください。

R5レインボーフェスタ.pdf
 

お知らせ

木工コース 販売会

 

今年も「おおたかの森駅自由通路」で販売します。

プランター、おりたたみのいす、テーブル、など

新緑の季節にぴったりの品揃えです。

ぜひ、おいでください。

 

○日時  6月9日(金) 6月14日(水) 7月6日(木)

       9時 ~ 14時15分

○場所  おおたかの森駅自由通路 

東武アーバンパークライン、つくばエクスプレス線の改札口の間です。

*今後も引き続き、販売会を予定しています。

  おたのしみに。

 

お知らせ

校長挨拶を、メニュー → 学校概要・案内 に掲載しました。

 

お知らせ

令和5年度が始まりました。

新たに、松見和樹校長が着任しました。

 

順次、新年度の内容をホームページにアップしていきます。

今しばらく、お待ちください。

 

お知らせ

R4年度 第26回公開研究会のお知らせを公開しました。→研究のページ
       
 

お知らせ

R3年度 第25回公開研究会のお知らせを公開しました。 R03研究のページ
          
 

お知らせ

工業技術科 木工コースの専門、販売実習の様子が「ちいき新聞流山版」に掲載されました。
こちらからご覧ください→地域新聞
 

LINEを使用したSNS相談窓口

LINEを使用したSNS相談窓口が開設されています。
<休校中の不安など気軽に相談することができます>

相談対象 
県内中、高等学校に通学する中高生(国公立、私立、特別支援学校)※保護者は当相談の対象ではありません。

 

  4月20日から、LINEを使用したSNS相談窓口が開設されます。対象は県内の中高生で、どのような悩みでも相談が可能ですので、お子様にご紹介ください。相談には専門のカウンセラーが応えます。
  まずは、いつでも相談できるように、お子様のスマートフォン等から以下の千葉県教育委員会のホームページにアクセスし、QRコードを読み取り、友だち登録してください。

  https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/jisei/seitoshidou/sns/index.html
  なお、「SNS相談@ちば」の登録は強制ではありませんし、スマートフォン等の購入を勧めるものでもありません。
 電話、メールでの相談もできますので、LINEを使わない人は、こちらを利用してください。   

 ・子どもと親のサポートセンター 0120-415-446(24時間)
 
 ・24時間子供SOSダイヤル  0120--78310(24時間)

 ・Eメール相談         saposoudan@chiba-c.ed.jp

 思い悩んだ時、自分ひとりで抱え込まず、誰かに相談することはとても大切なことです。ぜひSNS相談も利用してください。
リーフレット .PDF
 

メールアドレス変更について

☆学校メールアドレスが変更になりました。


   [変更前]  nagareyamakotogakuen-sh@chiba-c.ed.jp

   [変更後]  nagareyama-sh@chiba-c.ed.jp

変更前のメールアドレスは、すでに送受信ができない状況で す。配布済みのパンフレット、資料等には、変更前のアドレスが掲載されています。お手数をおかけしますが、確認をお願いします。


進路用務宛メールアドレスは変更していませんので、これまで通りの利用をお願いします。
 進路用務宛メールアドレス   sinro.nagareyama-sh@chiba-c.ed.jp