お知らせ
令和5年度第3回学校説明会 終了しました。
多くの方にご参加いただきありがとうございました。

平日の学校見学についてご案内があります。
こちらをクリックしてください。⇒⇒⇒
学校説明会ご案内


令和6年度入学者選抜 選抜評価方法掲載しました。

こちらをクリックしてください ⇒⇒⇒ 
令和6年度選抜評価方法


新着情報が一目でわかるようになりました!
気になる情報をクリックすると、見たいページにジャンプできます。
 ⇩
 
 
六実トピックス
六実トピックス >> 記事詳細

2023/06/07

授業の様子 家庭総合研究(郷土料理調べ)

| by mutsumi-h

3年生選択生徒による「郷土料理調べ」、今日も2組の発表がありました。

3限目の班は関西の郷土料理、「たこ焼き」と「明石焼き」です。

材料と最後の食べ方の違いが特徴ですが、わかりますか?

板書には「大阪市」と「明石市」の対比が示されていて、着眼点が面白かったです。


   

4限目は秋田県の郷土料理、「きりたんぽ」と「バター餅」です。

秋田名物のおいしいお米をつぶして焼いて、きりたんぽにします。

「バター餅」は冷めても硬くならない郷土菓子です。

栄養価もきちんと板書し、土鍋も持参してきれいに盛り付けました。

 
 
   

昼食前の授業のため、いい香りにおなかの虫が騒ぎそうですが、

まだまだ感染症対策のため調理した人以外、試食はNG。ちょっと残念ですね。

さあ、次はどこのどんな料理でしょうか。


14:27
  
月間予定と今月の言葉は書道部が作成しています。油彩画は地区のコンクールで最優秀賞を受賞した美術部の作品です。

   
地域の方の御協力で、四季折々の花が咲いています。